検索結果:101 件
上の子とお風呂に入ってる間に ベビークーファンに入れてリビングに 置いていました。 最初、泣いてましたが途中で泣き止みました。最近、寝返りするようになり、心配になって見に行ったところ、うつぶせになって寝ているように見えました。 仰向けにさ...
4人の医師が回答
今月末で生後5ヶ月になる娘が、寝返りをするようになり、大きく体を捻ることが可能になり、頻繁にうつ伏せや腕立てするようになりました。また、寝る時は仰向けよりうつ伏せが好みなのか、気がつくとうつ伏せで寝ていて、突然死や窒息死の恐れが...
9人の医師が回答
泣き声がして目がさめると、子どもを落としてしまっており、布団の上で大人用の掛け布団をかぶった状態で泣いていました。 あわてて起こしたため、仰向けだったのかうつ伏せだったのかわかりません。 汗ばんでいましたが、その後おっぱいを飲み、今は寝ております。 ...汗...
2時間ほど前授乳後よく寝ていたので、床と同じ高さのソファーの上に座布団を敷いて寝かせていました。庭で用を済ませて戻ると、座布団の上におらず、うつ伏せの状態でソファーの上で大泣きしていました。慌てて抱き上げると泣き止み、また入眠し始めました。庭にいたのは10分ほどで...
1人の医師が回答
小窓から見たときは仰向けになっていたのですが 急に泣き出したのでまた見てみると うつ伏せになっておりタオルケットの上に 顔がのっていたので慌てて抱き上げました。 泣いているせいか苦しかったせいか 顔が真っ赤になっていましたが 抱っ...
今日の明け方に、就寝中の生後2ヶ月8日の子がうつ伏せの状態になり泣いていました。 普段から仰向けで寝かしつけても横向きになることが多く、そこから勢い余ってうつ伏せになってしまったのだと思います。 まだうつ伏せで顔を上げること...
5人の医師が回答
新生児の窒息について。 生後1カ月6日目の赤ちゃんがいます。昨日夜中添い乳をしてしまい、ふと目が覚めたら赤ちゃんがうつ伏せになり顔をベットに埋めた状態でフガフガもがいていました。ビックリして飛び起きすぐに抱き上げたら、ベットのシーツがすこしだけ赤ちゃんのヨダレで...
3人の医師が回答
先程授乳後、寝かしつけが上手くいったと思い仰向けに寝かしており、食事をしていました。しかし30分後に寝室に行ってみるとうつ伏せになって大泣きしておりました。 いつから泣いていたのか全く分からず、もしかしたら長い時間窒息していたのか非常に後悔して...
生後8週の息子に、大人用布団に座って夜間授乳を開始したのですが、ハッと目覚めた時、私も息子もその布団の上で添い乳体制になっており、息子は顔を私の体の方に向けてうつ伏せになっていました。授乳を開始してから2時間近く経っていました。すぐに抱き上げると呼吸はできており、暗かったですが顔色...
13人の医師が回答
左手は体の下にあり、体全体がうつ伏せになっているわけではありませんでしたが、顔が少し赤紫色に見え、慌てて抱っこをしました。 特にいつもどおりで、その後は泣いたり笑ったり哺乳もできましたが、うつ伏せになっていた間、窒息し酸欠の状態だったかと思うと...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 101
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー