昨晩午前2時頃に少し息苦しさを感じ、その後洗面所を閉め切ってドライヤーをしていたところ、息苦しさと動悸でドライヤーを中断しました。
ドライヤー前にいた部屋があまり風通しの良くない部屋で雨だったこともあり、窓を開けず扇風機やエアコンもつけずにいたため、酸素不足かと思い窓を開け水分補給しました。
その後少し落ち着きましたが動悸は続き、窓を開けたため外の外気が寒かったからか悪寒がしました。
窓を閉め悪寒は1時間くらいで治りましたが、寝ようと横になっても動悸は続き5時過ぎまで不安で寝つけませんでした。3時頃に熱を測ったのですが36.4でした。
本日8時半ごろ起床し、36.3の少し動悸あり。その後1時間ごとに熱を測ってますが、11時台37.0、座った状態でゆっくりしてますが少し動悸がしています。
昨晩の夕飯は食べてなく、息苦しさ前に空腹はありましたが何も食べず、今朝は食欲がなくヨーグルトのみ食べました。
動悸、息苦しさ、食欲不振で、熱や咳、喉の痛みなどはありません。
昨日外出してましたが、昨晩の症状が出るまでは特に何もなく元気でした。
不安でいろいろ調べてみるものの、コロナなのか、ストレスからの自律神経の乱れなのか、気圧によるものなのか(普段気圧の変化による体調不良はほぼありません)、はたまた本日生理予定日ですがまだ生理がきていないので妊娠初期症状?なのかわからす、明日病院に行きたいと思っても何科を受診したら良いのかわかりません。
今日の夜も同じ症状が出たら不安だなと思い、質問させてきただきました。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】