立ち上がるとおならが出るに該当するQ&A

検索結果:68 件

肛門周囲膿瘍治療中に別症状

person 50代/女性 - 解決済み

肛門に激痛と熱があり、肛門科を受診したところ、肛門周囲膿瘍と診断されました。 膿自体は大分出ているため、手術の必要はないとのことで、5日分の抗生剤と炎症を抑える薬を処方され、処方通り飲んでました。 3日目位にまた激痛と39℃位まで熱があがり、立ち上がるのも辛かったので、ひたすら横になり5日経過したところ、熱は下がりました。 ただ、今度は排便、オナラ、くしゃみ等でこれまでにない激痛が走るようになってしまい、排便時は出血を伴い、その後横になってても、暫く血が交じった体液が出ている状態です。 激痛が走るのは肛門の他に二箇所あります。 一箇所は肛門の少し右横位で、オナラの時ガスが出ているように感じ、排便に伴う痛みがあった際、出血もしている模様です。 もう一箇所は膣の横で、ここからもガスが出ている感じがします。 また、お尻に力を入れなくても、急に痛くなったり、寝返りを打っても痛く、完全にQOLが下がっている状態です。 明日、朝イチで病院に行こうとしてますが、何が起こっているか不安なのと、仕事を暫く休む必要があるかが不安です。 抑も、もしかして大学病院などに行った方が良い状況でしょうか? 何かご回答いただけますと幸いです。 よろしお願いいたします。

3人の医師が回答

昨晩からお尻の奥に突き上げる痛み。硬い便があるのか、痔があるのか?

person 30代/女性 -

昨晩夜中(2時頃)から急にお尻の奥あたりがキリキリして、ガスがたまってるのかなーと思ってトイレに立とうと思ったら姿勢を変えるだけで激痛。ベッドから立ち上がるのに時間がかかりながらなんとかトイレに座りました。いたいものが少し降りてくるような感覚があったけど痛すぎていきむ事が出来ませんでした。結局何もでずおならがすこし出ただけ。少し落ち着いたのでベッドに戻りましたが、戻ってベッドに横になるのも痛くて大変でした。 朝はだいぶ痛みはなくなりましたが、日中たまにズーンと突き上げる痛みあり。 今日の夜7時半頃便意がありトイレに入りましたが昨晩のような痛みと共にゆるい下痢がありました。その後ももしかしたら硬い便が出てくるかもと思って痛みに耐えてましたが、出ず。寒気があり辛くなってきたので ベッドに横になりに行きました。寒気とお尻の激痛は一時つづきましたが、いつの間にか眠ってて、2時間ほど寝て落ち着きました。 下剤を飲めば便が出て痛みも消えるのかと思ってましたが、今日下痢が出たのでどういうことなんだろうと思いました。肛門科か消化器内科を受診したらいいでしょうか? それと、1番最初に痛みがあったとき、直前に主人と性交渉がありました。婦人科に見せるべきかとも悩んでます。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

産後のおならの臭さ、腹痛

person 30代/女性 -

1ヶ月半前に、帝王切開で第二子を産みました。第一子も第二子も妊娠高血圧症で早めに(第一子34w、第二子37w)産みました。普段の血圧は問題ありません。 今回は海外で出産したのですが、帝王切開の後、夜間に出血が多く輸血になりましたが無事退院しました。 ▼皮膚表面の痛さ 添付の写真はもう薄くなってきたので見にくいかもしれませんが、おへその下に黄色〜緑のアザがあり、ぶつけた後の青あざのように、触ったり下着が擦れると痛い状態が続いています。1番色が濃く痛い時は縦3cm横6cmほどでした。1人目の時はこんなことなかったので、不安です。これはどんな状態なのでしょうか。 ▼お腹の痛さ 鉄剤や痛み止めの薬を服用しながら、食事は和食中心に気をつけていました。しかし薬が終わった2週間前頃からおならが臭く、腹痛、下痢を繰り返しています。 腹痛はわかりやすく胃が痛いこともあります。しかしよくわからないのが、赤ちゃんを座りながら縦抱きでお腹の上で寝かした後に立ち上がった時の痛みです。胃の下の方の筋肉や傷口の両脇も痛く、あちこち痛くて辛い状況で、前屈みで歩くことが増え腰も痛くなってきました。 調べると「妊娠高血圧症による肝臓に障害」等出てきますが、他にどんな病気が想定されるでしょうか。海外での受診(来週1ヶ月健診)のため、英語の準備もあるのである程度想定しておきたいため、相談させていただきました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)