立ち上がるとふらつくに該当するQ&A

検索結果:486 件

1歳1ヶ月、1日に3回も頭部に強い衝撃を受けました

person 乳幼児/男性 -

1歳1ヶ月になったばかりです。 【1】15時頃、木製のダイニングテーブルの下で遊んでおり、そのまま立ち上がってしまって頭(おでこらへん?)を強打 【2】18時頃、半分だけ壁に付けて設置してあるソファの上に立ち上がり、ふらついたとき壁の角に頭(側面?)を強打 【3】19時半頃、【2】と同じソファの壁がないところの背もたれから大きく身を乗り出してしまい、そのままフローリングに落下して頭(髪の生え際あたり)を強打 【1】【3】のときは結構泣き、【2】のときは少しだけ泣きました。 また【1】【2】のときは見た感じ特に何もなっていませんでしたが、【3】のときに写真のような怪我?ができました(動くので写真が難しく、ぶれていて見づらいですが…) 【3】が離乳食後のことだったので、離乳食の食べがどうかの判別は明日の朝までできません。 まだ授乳しているのですが、飲みはいつも通りだったと思います。 歩き始めて2ヶ月ほど経ちますがまだあまり安定しておらず、普段からよく転ぶのでふらつきなどは判断が難しく…。 小児科に行っても様子見と言われるだけかなーと思い、自己判断で自宅で様子見することを選びましたが、これから数日様子を見て、嘔吐などなければとりあえず大丈夫そうでしょうか? これまでも【1】〜【3】のようなことはよくありますが、1日にこうも重なるのは初めてで、頭に何か影響がないか心配です。

6人の医師が回答

こけて救急車を呼び結果コロナ。かなりふらつくのが心配です。

person 60代/男性 - 解決済み

夫、64歳の相談です。 基礎疾患は高血圧のみ。 薬でコントロール出来ています。 172センチで87キロとメタボです。 昨日から発熱し今日かかりつけ医に予約を入れて、病院に連れて行こうとしたら、駐車場のすこーしだけ坂になってるところを、トトトトトッと足がついていかず顔面からこけて立ち上がれなくなり、かかりつけ医に相談して救急車を呼びました。 結果、コロナで頭のCTも異常なしで、擦過傷の顔や膝を治療して帰宅しました。 今朝からなかなか起き上がれずに、トイレに行くのもフラフラで着替える時も一回こけました。(38.4度のままカロナールは飲まず) 夕方、トイレに間に合わずに少し漏れたので、はくオムツと尿取りパットをさせて今、寝せています。 熱は38.4度までしか上がらないのに、40度のダメージに見えます。 受け答えはしっかりしています。 去年、インフルエンザになった時は、ここまではなかったので、心配しています。 コロナだからこんなにふらつくのでしょうか? 元々元気でいざ熱が出るとダメージは大きい方ではありました。 今夜心配です。 ウイルスがピークを過ぎれば大丈夫でしょうか? 今が一番辛い時期でこんなにふらつくのでしょうか? トイレに行くのも大変です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)