立つと右腰 お尻が痛いに該当するQ&A

検索結果:51 件

左下半身の違和感 一型糖尿病

person 10代/女性 -

1月27日に軽いぎっくり腰になり3日間ほどでよくなったのですが2月の13日にぶり返すように痛くなってきました。そこから5日間ほどは痛む事もなかったのですが、18日に急に悪化し動くたびに痛みが出ました。しかし22日から26日の夜までは少し痛いなという程度だったのですが26日の夜に右のおしりが急に痛くなり始め、10分後には座った姿勢から動く事ができないほどでした。 寒暖差でぎっくり腰になりやすいと記事を見たのでそれの影響なのかなと思い様子を見ていたのですが、寝返りやくしゃみや立ち上がったり姿勢を変えるたびに激痛です。電気が走るように痛いというよりはぎっくり腰の時の痛みです。そして数時間前からずっと今までは右腰が痛かったのですが急に左だけが痛くなりはじめました。それから少したってから左の膝から足首にかけて、足がしびれる前に起こる感覚がない気持ち悪いのが続いています。おしりと太ももあたりは筋肉痛のような痛みがあります。座ったり寝転んでいるより、歩いている時のほうが楽です。あとは骨盤あたりの痛むところを押し込んで圧迫してる時も少し楽になります。 長々と書いてしまいましたが、2年前から1型糖尿病を患っており、今のところ特に検査にひっかかったり人工透析などの特別な治療はまだ受けていません。入院していた県立の病院で神経障害に気をつけるようにと言われたり、毎日足のチェックをしてくれていたのを思い出して、怖くなってしまったので下記の質問にご返答いただけるととても安心します。よろしくお願いします。 1.病院を受診するなら何科にいけばいいでしょうか。 2.糖尿病の合併症の神経障害とは認められにくいですか。 3.冷すべきかあたためるべきかどちらがいいですか。

3人の医師が回答

ときどき右あごから右耳あたりにかけてしびれがでます

person 70代以上/男性 - 解決済み

80歳の男性です。先月、パソコンでの作業に集中しすぎたせいか、ひどい肩凝り、首の凝りがおこり、湿布をはるなどしているうち楽になったのですが、やがて右の顎あたりから右の耳あたりにかけて数秒から30秒ほど、しびれが出るようになり、整形外科を受診しました。 もともと頸椎起因の肩や首の痛みを経験しており、首のけん引などの治療で快癒していましたが、しびれが右の顎から耳あたりに出るのは初めてで、整形外科医には、しびれの部位からみて、脳や首の血管に起因するものではないかと指摘され、脳外科でMRIを撮り診ていただきましたが、特に異常はないとのこと。 しびれがでるのは、首を下にむけてスマホを見ている時、右へ首を曲げたり、ソファから急に立ち上がる時、ベッドで横になったりする時などで、ふつうに生活する時間には発症しません。 本件と関係あるかどうかは分かりませんが、年初から脊柱管狭窄症により右腰、尻の痛みを緩和するために、ペインクリニックで腰部へのブロック注射を、週一〜二週間に一度、先週まで続けてきました。腰部の痛みはなくなり、治療は終わっています。 この不快な顔のしびれの原因が何なのか、また、原因と治療をしていただくには何科をたよればいいのか、教えていただければ幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)