【症状】すぐに涙が出る。
【状況】喜怒哀楽全ての感情の時。
自転車をこいでいて風に当たる時(当たり前ですが、尋常で無い位の量が出ます。)
【相談】幼少時から感情が高ぶるとすぐに涙がでます。
笑ったり、嬉しかったり、感動した涙は構いません。
でも、失敗はもちろん、ちょっとした叱咤でも涙。優しい言葉にも涙。悔しくて涙。
ここで泣きたくないのに勝手に出てきて、自分でも情けなくて仕方ありません。
現在2児の母ですが、子供が悪いことをして一緒に謝りに行っても子供と一緒に涙。。。
相手も引いてしましますよね。。。子供に「すぐに泣かないの!」と言う事も出来ません。
もっと毅然としっかりとしたいのですが、どのような心持ちでいれば強くなれるのでしょうか?
やはり、これも場数をこなさないと駄目なんでしょうか?30年以上生きてきてまだ足りていないんですかね。。。
恐れ入りますが、良きアドバイスをお願いいたします。