笑うと血管が浮き出るに該当するQ&A

検索結果19 件

11カ月の息子

person 30代/女性 -

自閉症ではないかと心配しています。11カ月では判断するには難しいでしょうか?健診などで話をしたりしていますが今の所問題ない経過観察での事ですが大きな病院 小児神経科などに受診したほうがいいですか? 人見知り後追いもしませんし呼んでもなかなか振り向きません 目線もなかなか合わず笑う事もなかなかです。新生児の頃全然泣かなく手がまったくかからず今は抱っこすれば降りたがり泣くし 降りれば抱っこでなくし違う意味で手がかかるようになってきました 眉間に合わせておでこに血管もすごい浮き出ています。以前にこのサイトで自閉症 かんのむしのつよい子に出るとありました。療育などが必要であれば少しでも早く対応できればと思っています。回りに相談すると大丈夫とか気にしすぎとか神経質になりすぎとか個人差があるからとかいわれます。私は24時間大切な息子といます。誰よりも息子の事を知ってるつもりです。もし自閉症であれば治る病気ではありません そう思うと病院に行くのも怖いです。でも 前向きに前にも後ろにも進めない今の状況にも疲れました 私は今何をするべきなんでしょうか? 気持ちの整理がつかない状態が続いています。これから先どの段階でどういうふうにすすんでいけばいいですか?アドバイスお願いします。

1人の医師が回答

発達障害?癇の虫? 眉間の青い血管

person 30代/女性 -

3歳3ヵ月になる男の子ですが最近になり異常では?と思える行動を見せはじめ悩んでいます。最近人見知りもやっと無くなったと思ったら、人懐っこく誰にでもニコニコと愛想よく話し掛けたり、特に子供には駆け寄っていって遊びに誘います。初めて来る所や、広い場所では、ケラケラと笑いながら走り回ります。声も大きくなりテンション上がり、叱ってもおさまらず、怒鳴り付けると逆ギレ、しかも周り子などに「あっかんべー」をしたりで、私も感情的になり叩くとシュンとなり大人しく言うことを聞きますが、スーパーなどの買い物も欲しいものが買ってもらえない時など思い道理にならない時は大声で文句を言いながら寝そべり大泣きします。言葉の発達、運動の発達とも異常はないく、どちらも少し早い方です。以前は聞きわけの良いオットリとした子だったのに、ここ最近癇癪が酷く我が儘で、手におえなくなってきました。発達障害の可能性も考えられますか?義母が、息子の眉間の青く浮き出た血管を見て癇の虫だと言うのですが。針や灸で癇の虫がとれると名神のような話しを会う度しますが、そんな事でおさまるならそうあって欲しいとも…。しかし常識的に息子は発達障害の可能性の方が高いのでしょうか?発達障害は生まれつきの脳の軽度障害だと思うのですが、その特徴は突然現れるものですか? 切実に悩んでいます。お返事お待ちしております。

1人の医師が回答

5ヶ月男児の力み、奇声、感情について、ビクつき

person 乳幼児/男性 -

生後5ヶ月半の男児です。 4点行動で正常範囲か心配なため相談させてください。 ⑴4ヶ月ごろから体の力みが強くなり頻繁になったと感じています。 具体的には、 ・おむつ替えの際、足を開くときにほぼ毎回力が入っており開きにくい。 ・泣く時や、いらいら?している時に全身に力が入り体が伸び足を交差させる。または足の裏をこすりあわせる。 ・仰向けに寝ている時にブリッジのようになりお尻が浮いていることが多い。 ・おすわりをさせている時や仰向けの時顎を引くようにして力をいれる(二重アゴのようになる) ・縦抱っこして力むときがあり、体がくの字になって抱っこしている人のお腹を蹴る。 等です。 ⑵5ヶ月に入り、奇声が多くなりました。眠い時、喜ぶ時、気に入らない時、特に気に入らないときは喉や血管が心配になるくらい叫び続ける。 ⑶あやしても声を出して笑いません。 ⑷寝付きに未だにビクッとします。寝つきが悪い時は2〜3回してから眠りにつきます。手を握ると落ち着きますが離すとビクっとすることが多いです。 もともと動きが多く、生まれた直後から病院の看護師さんなどに力が強いと言われ男児だからかと思っていましたが、これらの動きも加わり正常な範囲かと心配になり相談させていただきたいです。 上記4点は今の月齢で正常範囲でしょうか。病院を受診し相談した方が良いでしょうか。その場合どのような病気が疑われますか。 普通分娩で頭が見えてから1時間半くらい出てこれませんでしたが、特に出産時は問題ないと言われました。首すわりは3ヶ月半〜4ヶ月頃、寝返りは4ヶ月、寝返り返りは5ヶ月で、最近はお尻をあげて顔から前へ進もうとばたばたしてます。目線も合います。あやせばにこにこします。喃語も少しずつでてきました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)