第五中足骨でっぱりに該当するQ&A

検索結果:7 件

足の甲の骨折、ひび、捻挫についてです。

person 40代/女性 - 解決済み

外出先の砂利道で段差を踏み外しくるぶしから先を内側にひねってしまいました。その際ポキッと音がしました。保冷剤を持っていたので冷やし湿布を貼りました。その後はびっこを引きながら数分間歩いて、一時間運転して帰宅。(アクセルを踏み続けている時は痛みはあまり無く、アクセルを離してブレーキを踏むまでの動作は少しズキズキ痛みがありました)足の中指から小指までの幅分の甲が内出血していたのと、小指下の出っ張りの骨と、第5中足骨の出っ張りが赤く腫れているのに気づきました。押すと痛みます。 入浴は足を水のはった桶に入れながらシャワーだけで済ませました。 それから氷のうでアイシング15分、鎮痛剤入りの湿布、固定用テーピングで足の甲だけ2、3回巻き、クッション3個重ねた上に足を乗せて寝ました。 病院が休みなので、今日は1日家で軽く家事だけして、あとは足を挙げて横になっていようと思っています。自分なりにとりあえず色々してみましたが、 1、処置は合っていますか? 2、他に何か処置できることはありますか? 3、足をまともにつて歩くのが痛くびっこ引いています が、骨折、ひび、捻挫なにを疑いますでしょうか。 4、アイシングは続けて大丈夫でしょうか。また続けて良い場合、時間・回数も教えてください。 5、ロキソニンなどの湿布の効いてる時間はどのくらいですか? 長文申し訳ありません。入院している家族がいて私が付いていなくてはいけないのに…。1日も早く治したく焦っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

15人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)