【改めてご相談です】
2年ほど前から以下の症状で苦しんでいます、大きな病気では無いかと不安が取れません。
24時間喉の異物感(日によって強弱あり)喉の異物感は、喉の筋肉がこわばっているような感覚です。それに伴い、
ろれつが回りにくく、言葉がうまく発音出来ない、かなり力を入れて声をださないとちゃんと発音出来ない音がある(自分で分かるくらい)
左側首筋、背骨に沿って心臓の裏まで筋肉がこわばる。
呼吸がしにくい。
特に座っている時に症状が増大する。
横になるとかなり楽になるが、症状が無くなることはない。
過去に機能性胃腸症や、
逆流性食道炎など、ご指摘をいただきましたが、上記疾患の場合、ろれつが回りにくいという事は無いと思います。
他に考えられることはありますでしょうか。
特に気になるのが首から背中の筋肉のこわばりで、血流や、胃の動きに影響しているような印象を受けます。
筋ジストロフィーなどの初期症状では無いかとと、不安です。
一方で、腰の歪みからくる症状では無いかとも思っています。
骨盤のすぐ上にピリッと痛みが走る事が多々あり、何か神経に触っているとではとも。。。
長々と申し訳ありません、気になるのが
1、ろれつが回りにくい
2、座位(特に背中を圧迫時)の時に症状が増大
3、腰の神経痛
4、息苦しさ
35歳男性です。
よろしくお願いいたします。