筋肉が痛い 消化器の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:112 件

長引く左下腹部の痛み

person 30代/女性 -

左下腹部痛や違和感が5ヶ月ほど続いています。 今年の1月に2人目を出産したのですが、昨年の11月頃から左下腹部痛が気になり始めました。 お腹が大きかったときは押すと痛い場所があり、触りすぎたりした日に全身倦怠感や食欲不振の症状が出たため消化器内科を3件ほど回りましたが、妊娠中のため詳しい検査ができず、便秘じゃないか、筋肉痛じゃないかと言われとりあえず出産するまで様子を見ようということになりました。 産後しばらくは気にならなかったのですが、数週間後また気になるようになりました。 産後はお腹が引っ込んだためか押しても痛い場所が特定できなくなりましたが、やはり左下腹部痛や違和感があります。さらに膣から左のお尻にかけて突っ張るような痛みも増えました… 痛くない日も時々ありますが、ほとんど毎日チクチクシクシク疼くように痛みます。 また便が左下腹部に溜まってくると気持ち悪さや倦怠感の症状も出始め、その後排便される気がします。排便、排尿すると少し軽快するような気もしますが、痛みがスッカリなくなったりはしません。 再び消化器内科にも行きCT(造影剤なし)を取りましたが右の腎臓に結石が一つ見つかっただけで、そのほか異常なしということでした。 その後、時々子宮あたりも痛むようになり腰痛や左足付け根から太ももにも違和感が出始めたので産婦人科も受診しましたが血液検査も異常なし、子宮卵巣共にエコーでは異常なしということで様子見となりました。 これらの症状から考えられる病気はなんでしょう? 消化器内科、産婦人科と異常がないようなら、あとは泌尿器科とかでしょうか? また大腸内視鏡なども受けた方がいいのでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします…

2人の医師が回答

神経の病気でしょうか?

person 40代/男性 -

3月の末から、頭痛と腰痛が始まり、4月に入ると胃の不快感、食べると気持ち悪いなどの症状が始まり、また、4月半ば頃から指先にピリピリした感じ、手足の痺れ(起床時が特に酷く、体勢にもよります)があり、あちこちの筋肉が痙攣したり、あちこちの筋肉が一部分だけ痛くなったりします。足の付け根、背中の痛みもあります。また、手足が冷える感じもあります。そして、急に汗をかいたり、急に寒くなったりします。5月の連休中に救急で大学病院にかかってから、今まで、週に1〜4日病院に通っています。受診科は、脳神経内科、腎臓内科、泌尿器科、消化器内科、血管外科、整形外科です。胃腸科については、専門の病院にかかっています。 今まで受けた検査と結果ですが、頭部CTとMRI、頸部のCTとMRI、胸部レントゲンに腹部CTとMRI、血液検査、尿検査、筋電図、心電図、腰部MRI、胃カメラ、大腸ファイバーです。どれも特に異常はありません。一昨日、泌尿器科にて、「精索静脈瘤」と診断されました。足の付け根の痛みや、陰嚢の痛みはこのせいでしょう。しかし、他の症状について、原因が分かりません。 上記の症状が、不定愁訴のように起こります。整形外科にて、腰に注射を打ったところ、一時的に腰の痛みは軽減しましたが、背中が痛くなりました。また、調子が悪くなると、いっぺんにいろんな症状が出ます。毎晩、痛みと気持ちを和らげるために、お酒を飲み、鎮痛剤を飲み、痛みで眠れないので安定剤も飲んでいます。病院に行っても、考えすぎです、と言われショックです。精神的なものでもないですし(症状が始まってからは悩み続けていますが)、どこかに大きな病気が隠れているのではないかと思っています。神経の病気なのでしょうか?また癌の可能性はありますか?体重も5〜6キロ減少しているので、心配でたまりません。原因を見つけたいのですが良い方法はありませんか?

1人の医師が回答

全身のだるさ、腰痛

person 20代/女性 -

28歳女です。 昨日質問させていただきましたが気になることがあったのであらためて質問させていただきます。 2週間ほど前から胃の不快感、げっぷ、呑酸、ムカムカするなどの症状があり胃腸科にかかってレントゲンを撮影すると胃にガスが溜まってるとのこと。 同じ週の週末、腰痛が気になり整形外科を受診。ここでもレントゲン撮影しましたが骨と筋肉には異常なし。ロキンプロフェンの湿布だけもらって終了。 その次の日、左脇腹、左腹部、胃が痛くなったのでその日は様子を見て月曜に消化器内科受診。触診されたが「音は普通だね〜」と言われ胃炎の薬をもらい終了。 その後も辛い胃痛、食欲不信、腰痛、背中痛、不眠が続き自分は重い病気なのではないかと不安になり、水曜日同じ病院の消化器内科の違う先生に診てもらいまた診察と触診。 そんなに不安ならと2月に胃カメラと腹部エコーやろうと言われ予約。 同じ胃炎の薬と精神安定剤をいただきました。 そして今日の朝、左腹部の猛烈なチクチク感で目覚め、なんとか朝ごはんを無理やり食べ仕事へ。 仕事中腰の痛みが突き刺すような痛みになり足に力が入らず、背中にも脇腹にも突き刺すような痛み。体の中に水がさーっと流れるような感覚も。そのあと体中が熱くなりだるくなりました。太ももやつま先にしびれも時折感じます。 これは何なのでしょうか? スキルス胃がんとか末期の胃がんがあって全身に転移したとか良からぬことを考えてしまいます。 もしスキルスや進行している胃がんなら消化器内科の先生なら分かるのでしょうか? この痛みは何かを受診すれば良いのでしょうか? 不安でいっぱいです。 ご回答お願いいたします。

17人の医師が回答

食欲不振と背部痛、便通不安定等の症状が3週継続

person 40代/男性 - 解決済み

以下のような症状が三週間続いています。症状が出てすぐに近くの消化器内科にかかりPPI阻害薬と漢方を処方していただきましたが、症状は改善しません。その際血液検査もしていただき前回健康診断時と大きく変動していたのは中性脂肪の低下のみでその他パラメータは変化なく、Na,Cl,K,Ca,血糖,CRP,リパーゼ,CA19-9は正常範囲内でした。症状だけでネット検索すると、とても怖い膵臓の病気の初期自覚症状に該当する部分が多くマーカーは初期では引っかからないという記載も多くとても不安です。消化器内科の先生には背部痛が出てマーカーに出ないことはまずないと説明頂き、(自分のネット仕込みのにわか医学の範囲内で)確かにその通りだと思うのですが、症状が長引いているため不安です。大きな病院の紹介状を出していただくかこのまま様子を見るのか今迷っています。アドバイスをお願いします。 <症状1>・食欲不振 ・空腹を感じない ・一日一食なら食べられる        <症状2>・背部痛 ・胸椎5番目?がズキズキ痛む、痛みが強い時は横に広がることがある ・腰の上の背骨の右側の筋肉?が痛むことがある ・神経痛?ようなチクチクした感覚を肋骨回りに感じることがある(背中の左側だけでなくいろいろな部位に出る)      <症状3>・排便不安定 ・当初やや軟便気味の便が出てその後下痢気味の便が続行する(数日間同じ状況継続) ・未消化物が混じる(主に野菜が緑色のまま排泄される) ・色は通常時より色が若干薄い黄土色      <症状4>・尿の色が濃いことがある(濃くないこともある)     <症状5>・へその上付近の痛み(少し強めのチクチクを感じることがある)     <症状6>・みぞおち付近に弱い違和感     <症状7>・体重減少89kg -> 82kg (三週間)

2人の医師が回答

肺がんの症状について

person 40代/女性 -

42歳、女です。若い頃から喫煙してましたが、2年前に一旦辞め、2ヶ月ほど前からまたアイコスに戻ってしまいました。一日に20本弱吸います。今月に入ったあたりから右胸(鎖骨の5〜6センチ下あたり)が痛み始めました。たまに真ん中の胸骨継ぎ目あたりも両側が痛かったりもします。痛みの出てる時にその部分を押しても痛みがあります。右の肩も最近、とても痛いです。痛みは胸に圧がかかる時が多いような気がします。動作時や前屈み、寒くて萎縮してしまう日など。咳や痰は出ませんが肺が気になり、5日に内科でレントゲン、心電図、血液検査を受けましたが、特に気になる異常はないとの事。その後、整形でもレントゲンを撮り、筋肉由来では?と言われ、消化器内科で胃カメラもやりましたが、逆流性食道炎でもないとの事。心療内科へも行き漢方の処方も受けますが、あまり変わりません。夜、寝ている間もなんとなく痛みが気になるくらい感じます。痛い方を下にすると不快で眠れません。やはり、肺か心臓由来の病気でしょうか??もし肺がんの場合、胸の痛みが先に初期の症状として出る事はありますか?また上記のような症状は疑いがあったりしますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)