筋肉について 男性に該当するQ&A

検索結果:2,256 件

アドバイス下さい!ALSのような症状が出てます。

person 50代/男性 -

1ヶ月程前に夜寝る時に両足膝下が異常に冷える症状があり、靴下を履いて寝ましたが、それが3日続いたら次は膝下から足裏が熱くなる症状に変わり、ふくらはぎがむくんでパンパンとなり、両足が毎日朝から晩まで火照っています。 それから1週間くらいで、両足に力が入れにくくなり、朝起きる時はテーブルに手をつかないと足だけで立つのが困難になりました。20キロくらいのマラソンを走り切ったあとのような筋肉痛が続いている状況で足裏は押すと痛いです。それでも歩いていますが、足がそんな症状だからか、左右に寄りやすくヨチヨチ、フラフラします。 大学病院で、脳、腰椎、頚椎のMRI、血液検査と調べましたが、大きな異常はなく、来週月曜日に針筋電図を検査します。 今の症状としても、両足が筋肉痛のような痛み、膝下から熱く、むくみでパンパン、足裏が痛い。お風呂に入って頭を洗ってると、たまに肩が筋肉痛みたいに重くなり、腕が上がりにくくなります。 あと滑舌よく話せなくなり、ろれつが悪くなりました。肩がだるい日はめまいもします。散歩中にめまいがして、両ひざに手をついて地面を見ると地面がゆらゆら動いてるように見える時もありました。 腰は昔、椎間板ヘルニアになりました、20代の時にたまに血尿が出て腎臓病の疑いを診断されました。3年前から無呼吸症でたまにCPAPを付けて寝ています。コロナ禍で運動不足となり、体重がこの3年で14キロくらい増加。身長181センチの94キロ。あと睡眠時のおねしょと昼間の尿漏れがたまにあります。泌尿器科に行ったら前立腺肥大症と言われ、痩せた方が良いと言われました。あとは体重増加に並行して便秘症になり、大便は週に1回か2回です。 50歳になり、身体にガタがきた感じですが、ただの更年期障害なのか、ALSやギランバレーのような病気なのか非常に心配です。

6人の医師が回答

ALS 筋繊維束性攣縮 

person 30代/男性 - 解決済み

ALSに関しては久しぶりにご質問します。 病歴を書かせて頂きます 2020年11月頃より身体にピクつき有り 2021年2月と2022年2月に針筋電図を大学病院にて検査してもらい左腕及び右脹脛にてファスキュレーションは確認されています。 現在も2020年11月より大学病院に2ヶ月に一度経過観察をしてもらっていますが、主治医には筋萎縮及び筋力低下、病的反射は無しと言われております。 現在身長173 体重85 握力右50 左48 ↑上記踏まえて再度アスクドクターの先生方にもお聞きしたい事が何点かありますのでご回答頂きたいです。 質問1 相変わらず身体中にファスキュレーションがあり変わらず毎日ピクピクしており1時間に一回などではなく数秒事にどこかしらピクついているがどう思われますか? 質問2 写真を載せておりますので参考にしてもらいたいのですが、この黒く線を引いた箇所が数十秒事に線状にピクピク動くのですが、まったく動いている感覚がありません。ファスキュレーションだと思われますが、感覚が一切なく気付いてから約1週間は見る度にうごいています。完全に感覚のないピクつきはALSなど神経難病の可能性は高くなりますでしょうか? 質問3 大学病院の主治医の先生からは私自身にでるピクつきは確かに目視でも針筋電図でも確認できるファスキュレーションだと言われています。主観ではありますが昔より筋肉が攣りやすい、階段がキツいや腕が長時間上げにくいなどがありますが先生が診察するたびに徒手筋肉検査をしてくれますが、筋力低下は大丈夫だと言われます。こんなに長くファスキュレーションが続いていてALSの可能性は先生方は低いと思われますか? 上記3点お答え頂けると大変有り難いです。特に2の感覚のないピクつきがずっと続いてる件についてお答えお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)