筋腫分娩 自然に取れるに該当するQ&A

検索結果:16 件

膣内に降りてきた筋腫分娩について

person 40代/女性 - 解決済み

不正出血と生理の出血量が酷かったので1月中旬に受診をしたら、子宮筋腫が子宮口から出てきていると言われ、(挟まっている状態)その後総合病院で受診をしたらすでに膣内に降りてきていると言われました。 次の生理が終わったらまた受診をし、手術をするか決めてと言われました。 その後1月末には自分でも膣内に筋腫があるのが分かるくらいになり、トイレでいきんだら拭いたときに更にわかる状態で、膣内でプラプラしてるのも分かりました。 それが1週間くらい続きましたが、2月4日の朝、トイレでいきんだらどこにも筋腫が見当たらない状態でした。 その2日後に生理が来ましたが、あれだけ出血量が酷かったのに、全く何も問題なかった頃位に出血量が減っていました。 これは筋腫が自然に取れてしまったのでしょうか?それとも、完全に膣内に脱落した状態でもまた子宮内に戻ることがあるのでしょうか? 4日に気づいたときは不正出血や生理前もあり、腹痛が元々あったし、出血もしていましたが特別増えた感じはしませんでした。 予約した17日にまた受診しますが、その前に少しでも情報があればと思います。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

不妊治療の体外授精の胚移植について

person 40代/女性 - 解決済み

不妊治療をしています40代の主婦です、今度また、体外授精をしようと思っているのですが、胚移植で、子宮に戻す、受精卵の数の事で悩んでいます、掛かり付けの婦人科では、35歳以上は、受精卵を2つ戻すようになっているのですが、私は昔、10年前に、子宮筋腫の腹腔鏡下手術をしているので、リスクを避けるために、いつもあえて、受精卵を一つしか、戻したことがありません、なぜなら、その時、手術して下さった先生が、私の場合、大きな子宮筋腫が、子宮の下の方にあったため、自然分娩は危ないから、出産するときは、必ず、帝王切開でやるようにと、言われていたので、受精卵も、もし2つ戻して、双子になったりして、何かあったら怖いと、自分なりに判断して、いつも一つでした、その手術して下さった先生は、今は遠く離れており、簡単には連絡は取れない状況です、今の掛かり付けの婦人科の先生にもお聞きしましたが、そういう子宮筋腫の手術をして、双子を出産した人もいると言われましたが、その方は、30代の女性で、まだ若いので、私とは年齢が違うし、子宮筋腫がどこに付いていたかまでは、分からないですし、悩んでいます、一つしか、受精卵を戻さないと、妊娠する確率が低くなってしまいますし、できれば、2つ戻したいのですが、やはり、手術したことのある人は、リスクがありますでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)