不正出血と生理の出血量が酷かったので1月中旬に受診をしたら、子宮筋腫が子宮口から出てきていると言われ、(挟まっている状態)その後総合病院で受診をしたらすでに膣内に降りてきていると言われました。
次の生理が終わったらまた受診をし、手術をするか決めてと言われました。
その後1月末には自分でも膣内に筋腫があるのが分かるくらいになり、トイレでいきんだら拭いたときに更にわかる状態で、膣内でプラプラしてるのも分かりました。
それが1週間くらい続きましたが、2月4日の朝、トイレでいきんだらどこにも筋腫が見当たらない状態でした。
その2日後に生理が来ましたが、あれだけ出血量が酷かったのに、全く何も問題なかった頃位に出血量が減っていました。
これは筋腫が自然に取れてしまったのでしょうか?それとも、完全に膣内に脱落した状態でもまた子宮内に戻ることがあるのでしょうか?
4日に気づいたときは不正出血や生理前もあり、腹痛が元々あったし、出血もしていましたが特別増えた感じはしませんでした。
予約した17日にまた受診しますが、その前に少しでも情報があればと思います。
よろしくお願いします。