臨月(39週)のお腹の張りについて。
最近ちょこちょこお腹が張るようになりました。
お腹の張りが2パターンあって
運動や歩いた時にお腹全体が硬くなる張り(形はまん丸)と張ってるなぁと見た時に右側だけ張ってる張り(触ると右側だけ硬い、右側だけモッコリしていて左は柔らかい)の2つです。
右側だけの時は右側に赤ちゃんがいるから硬くなってるのかな?と思うのですがそうなのでしょうか?
また、このパターンのお腹の張りはカウントに含まない方がいいのでしょうか?
右側だけ張ってる時も息苦しさ、お腹の痛み、圧迫感があり苦しいです。
しばらくすると収まります。
お見苦しいですがこんな感じで右側だけぽこんと出ています!
圧迫感があり苦しいのですがしばらくするとお腹がまん丸にもどり張らなくなります。
陣痛カウントとしていいのか、ただ赤ちゃんがそこにいて圧迫しているだけなのか分かりません。
また、3日ほど前から粘液栓のようなネバネバの鼻水みたいなオリモノ?が出ます。
赤くなったりしたらおしるしとなるらしいのですが一向に赤くなる気配もなく薄黄色のままで鼻水みたいな見た目です。
赤くならなくても問題はないのでしょうか?