妊活中の者です。
11月2日から、私が下痢・嘔吐・発熱の症状があり、ウイルス性胃腸炎と診断されました。
主人も、11月3日から同じ症状が出てきて、ウイルス性胃腸炎と症状され、3種類の薬(トリメプチンマイレン酸塩錠100mg「サワイ」、ファモチジンD錠20mg「サワイ」、ビオスリー配合錠)を5日間くらい飲みました。
今は2人とも回復して、普段通りの生活をしております。
おそらく、明後日の11月18日頃が排卵日になるため、以下の2点について、教えていただきたいです。
1.2人とも、今は体調は回復していますが、体内にまだ菌は、残っていると思います。(以前、便から菌が無くなるのに2週間近くかかったため)
その状態で、タイミングを取って、妊娠が成立した場合、胎児に影響を与える可能性はありますでしょうか?
2.上記に記載のとおり、主人が3種類の薬を飲んでいました。薬を飲むのを辞めてから、1週間くらいしか経っていませんが、薬によって、精子に影響を与える可能性は、ありますでしょうか?また、仮に妊娠が成立した場合、胎児に影響を与える可能性はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。