2ヶ月前から心療内科にてうつ病と診断受け、トリンテリックスと、酸棗仁湯を服用しています。また、6年ほど前から内科にて、高血圧の薬と精神安定剤リーゼと、寝る前にルネスタも処方され飲んでいましたが、現在は、リーゼもルネスタも服用がかなり減ってきました。リーゼは、1日に1錠、ルネスタは、一週間に一度1錠という感じです。
いずれは、リーゼもルネスタもやめたいと思いながら、様子みています。
ただ、家族のことや、色々ストレスもあり、また、気温差や気圧などにも影響されるために、なかなか、パッとはリーゼをやめられず、、という状況です。
特に朝方のエンジンのかかり、が思うようにいかず、朝7時頃には起きても、活動できるのが9時過ぎか、10時過ぎになってしまいます。年齢も65歳なので、することは、姑さんのお世話ぐらいで、あとは家事をゆっくりしながらのんびりと過ごさせてもらっていますが、ずっとこのまま行くのかと不安に思います。
うつ病は、薬で治るときはくるのでしょうか?完治というのは難しいのでしょうか?ご教示お願い致します。