精神遅滞 20代に該当するQ&A

検索結果:45 件

精神運動発達遅滞

person 20代/女性 -

精神運動発達遅滞とはどういう状態なのでしょうか? 娘は精神運動発達遅滞でしょうか? 来月2歳になる娘がいます。 生後6ヶ月の頃に無熱性けいれん(良性のてんかんと診断されてます)を起こしてから定期的に小児神経の先生には診て頂いてるんですが、あくまでもけいれんの経過観察のみで、発達に関しては私の口から伝えるだけで、先生から具体的な話は何もないんですが、娘は発達が遅れてると思います。 1歳11ヵ月の現在、まだ歩けません。 運動発達に関してはつかまり立ちまで。と言う感じです。 全く活発ではなく、1日中座ったまま動かないか、ものすごく甘えん坊で抱っこが大好きで抱っこじゃないとダメな子なので、ハイハイはできますがハイハイをしてる姿を見るのは稀です。 欲しいもの(お気に入りのタオル)が、手の届く範囲にないと仕方なく2〜3歩ハイハイするぐらいです。 オモチャにもあまり興味がなく、私たちが目の前に持って行ってオモチャを触ってると、 しばらく時間が経てば娘も触りだすという感じです。 言葉は全くと言うほど出てません。 何かを訴える時にに「ん」や「う」って言うぐらいです。喃語はでません。 テレビは決まった時間しか見せない。なるべく話しかけをするようにするなど気は使ってますが増えません。 言葉の理解は、生活習慣(まんま食べよう、おやつ食べよう、お散歩行こう、ねんねしよう)で使う簡単なことは多分わかってそうです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)