産後1年経ちました。産後51.5キロで
去年の10月ぐらいまではずっと50から51を行き来していました。
10月に手足口病になり1週間まともに食べれなくなり48キロまで落ちました。
その後も風邪を引いたりなどをし48から50を行ったり来たりしていたのですが年始にまた体調を崩してしまい(風邪からの副鼻腔炎)食べてはいたものの
今日測ると46.5まで落ちてしまいました。
食べてはいたものの食べる量が気持ち少なめになったかなと思います。それに伴いイライラするようになったり、体力低下、肌の乾燥、お尻の痺れなどでてきました。
子供が2人いて毎日せわしく動いているので
朝は菓子パン半分、お昼はおにぎり1個、
夜はある程度食べますが前よりは減ったかなと思います。
単純に食べる量が減ったことで痩せたのなら良いのですが体重減少、イライラとかで調べると糖尿病とか甲状腺の病気とか出てきます。
2週間後に健康診断を予定しているのですが早急に内科にかかったほうがいいでしょうか?