糖尿病網膜症レーザー治療痛みに該当するQ&A

検索結果:21 件

胃痛…

person 30代/女性 -

お願いします。3日前から胃の周りが痛いです(T_T)真ん中が痛かったり、右側が痛くなったり、今は左側が痛いです(T_T)私は糖尿病を持ってます。インスリン、イノレット30R朝13単位、夜5単位してます。経口薬は、アマリール1日2回朝、夜1錠トフラニール1日2回朝、夜1錠メチコバール1日3回朝、昼、夜、テグレトール、ストガー錠10プルゼニドは寝る前1錠です。合併症で糖尿病網膜症でレーザー治療中です。1月に内科で胆嚢に砂が溜まっていると言われてます。内科の主治医に相談した方が良いのでしょうか??今、妹が入院していて毎日、何度も病院には行ってます。今日も主治医から妹の事について話しが有りました。妹も糖尿病で私と同じ主治医です!なので、電話をかけて主治医に特別に診てもらう事も出来ず、GWでちょうど主治医の診察日が休みで土曜日まで診察に行けません。糖尿病専門医なので連休明はかなり混む事が予想され、私達の診察は来週の土曜日になってます(T_T)ストガー錠は胃薬ですよね??飲んでいるのにも関わらず痛みが強いのは、ストレスですか??それとも胆嚢が原因ですか??他の胃薬を飲んでも痛みは取れ無いです(T_T)市販の胃薬はベッセンH2です!!質問ばかりで申し訳ありませんが教えて下さいm(__)mお願いしますm(__)m

1人の医師が回答

威圧的な医師に症状を上手く話せなくて苦痛です。

person 40代/女性 -

眼科の先生にお聞きしたいです。 糖尿病性網膜症で通院しています。 1度目のレーザー治療を行い、2度目の治療の前の検査に行きました。 診察で現在の症状を聞かれました。 『物を見ると周りがチカチカするように見える』と話ました。 医師は『チカチカ?私達はチカチカとは電気が点滅する様子の事を言うが、点滅するんですか?』と言われ…点滅とは違うような気がして、『点滅と言うか、物の周りが影になったり動くみたいな…』と上手く言えませんでした。 すると『それはチカチカとは違いますよね?』と言われて しまい、『それとも点滅して見えます?』と。答えに困っていると、それについてはもう聞かれず。診察へ。『顎とおでこをつけて!』で、暗くて良く見えないのと、顎を乗せたら位置が高くてとまどってたら『おでこってわかります?』と大声で言われてしまいました。勿論わかりますし、おでこに別の言い方があるとは思いません。 萎縮してしまい、その後もまともに受け答えが出来ないような状態でした。 目薬が出ると言われてたのに、処方箋がなかったので受付に聞くと、医師に聞いてくれて『診察の時に聞いてない』との答えでしたので諦めました。 同じような成分の市販の目薬を購入しました。 痛みや症状は人によって違うとは思いますが、はなから『違いますよね?』と言われるとどのように伝えたら良いのか…困ります。

8人の医師が回答

性器ヘルペスなのでしょうか?

person 40代/女性 -

40歳女性です。数日前に痔の痛みがあり薬を塗布。その後痛みは無くなり同時に陰部への痒み。 その後痛みに変わり、排尿痛、潰瘍、外陰部全体が膿んだような状態になる。水疱は自覚なし。 1度目の婦人科受診でラミシール、キンダベート処方され膣にカンジタ治療薬を入れ診察終了。 痛みなど治らなければ年内にもう一度薬もらいに来ていいと言われる。 年末という事もあり、痛みが強かったので薬を貰っておこうと3日後に再受診。 1度目とは別の医師の診察で、ヘルペスと言われ バラシクロビル500mgを処方される。 現在飲み始めて2日目。 現在は潰瘍、未だ全体的に膿んだ状態、陰核に白い膿疱なのか硬くなってる部分(瘡蓋ではない感じ) 陰核上部辺りの恥丘に毛嚢炎?真っ赤な潰れた出来物の様な物が数個、大陰唇に焼け爛れた様な痛み(出来物、水疱などは無い),、小陰唇に数カ所にひび割れの様な裂傷、、、 排尿痛が酷く出そうと思ってもうまく尿を出せず 辛いです。排便時もいきむと会陰が裂け血が出ます。これは重度のヘルペスなのでしょうか? 気になるのは、小陰唇の内側、外尿道口付近が黒く色素沈着しそこに出来物があり触っても痛みの感覚はない物があります。これが水疱なのかなとも思いましたが痛みもないので違うのかな?と。 黒くなってある部分は左右対称にあり右の出来物がある方が範囲が広いです。加齢からから色素沈着とかならいいのですが、、、 あとは、大陰唇に水疱でない硬めの出来物が数個痛みなし。とにかく辛いです。 陰部の痒みは年単位で常にありました。16年前次女出産時にカンジタを発症。数回再発経験あり。 その後、平成26年に第三子妊娠中に糖尿病発症。 出産後は落ち着く。令和2年に目の霞、光視症、飛蚊症が悪化し眼科受診し左目網膜剥離、右目は網膜が薄く裂けそうな部分をレーザー治療。

3人の医師が回答

糖尿病網膜症

昨年11月に目に異常があったので眼科を受診したところ 単純網膜症と言われました。その後12月1月と眼底検査をしているのですが毎月 状態が悪くなっているそうです。来月、状態が悪くなっていたら造影剤を飲むそうです。そんな中、今日の朝から右目の黒目から鼻側の白目部分全部が赤くなってしまいました。同じ右目の外側の白目部分には紫色の塊があったりしています。時間がたつにつれ瞼の中に違和感があり瞬きなどが気になります。血管が切れたのでしょうか? 網膜症は両目です。視力は両目とも0.2で両目とも近視と乱視です。眼鏡を掛けると視力は1.0まで回復します。ヘモグロビンA1cは5.6%です。コントロールが良くなったのは昨年の9月頃からで以前は8%〜9%の間でした。酷い時で10%前後の時が何年もありました。今までのつけが回ったと思っていますが、今回の目の症状は病院に行ったほうが良いのでしょうか?血管が切れちゃったのでしょうか?現在33歳、「若いから進行が早かったのね」先生に言われました。糖尿病は10代の頃からです。現在インスリン注射をしています。充血をとる目薬を点しているのですが効果はありません。充血と言うよりは、充血している目の上を赤く染めたという感じです。目の中に違和感があるせいか痛みもあります。いずれレーザー治療もするのかと思いますが、どんな感じのものなのでしょうか? 痛みとかあるのでしょうか?意識のある中で目の麻酔だけでするんですか? 怖いですか? 子供の高校受験のストレスや中学生の子供の悩みでストレスが多いか ともかくイライラしてい中で暮らしています。今回の件、今後のことについてアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)