糖尿病薬やめる数値に該当するQ&A

検索結果:108 件

漢方薬に詳しい先生に質問です

person 40代/女性 -

48歳です。父が糖尿病予備軍です。 30歳の時、妊娠糖尿病になり出産後は予備軍くらいに戻りましたが、徐々に数値が高くなり13年前くらいから薬を飲んでいます。 エクア錠、クレストール(高脂血症)、リーゼ(パニック障害)を服用中です。 また28歳の時に卵巣チョコレート嚢腫で 腹腔鏡手術をした影響もあり、43歳くらいに早期閉経しています。 そこでご相談なのですが、 数年前から太りだし、その頃から7キロ増、 20代の頃から比べると11キロ増えています。 (165センチ、58キロです) 糖尿病の数値は安定してますが、見た目が全身にセルライトがある感じで特に下腹がすごいです。 婦人科検診は異常なしでした。 更年期の影響ではないかと自分で思います。 少し前までは甘いものをやめて、 毎日歩けばすぐ回復しましたが、 今は少し頑張っても全然変わりません。 そこでご相談なのですが、漢方薬などを試してみたいのですが、ネットで調べてみたのですが、 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」、「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」、「大柴胡湯(だいさいことう)」 などが良いと思うのですが、私にはどの漢方が合うでしょうか。 食欲はわりとあるほうで、運動習慣は全くありません。 糖尿病なので、水分はたくさん飲むので水太り…?でも、セルライトが酷いので脂肪太りなのか、よくわかりません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

糖尿病悪化で膵臓がんの可能性

person 40代/男性 -

41歳の男性、私の主人のことで相談です。 10年前に糖尿病と診断されてから3年ほど内服治療していましたが数値が安定していたので7年程は食事療法と経過観察のみでした。 薬をやめてから三人子供が産まれて、忙しくて思うように食事療法ができずに、だんだんと数値が上がりました。 はじめは5台だったヘモグロビンA1Cも少しずつ上がり、ここ1年程は9.0前後で推移していました。 内服を薦められましたがなんとか食事療法でと断っていましたが、子供が多くて忙しくて子供中心の高カロリーなメニューになってしまっていました。 前回の受診は2月で、その時はa1cが9.0で空腹時血糖値180でした。 今日、半年ぶりに病院に行ったところ、a1cが11.5で食後血糖値370でした。 すぐに内服開始になり、2週間後に腹部CT検査をするようです。 前回の受診のあとすぐにコロナにかかってから、なぜか体重が増えないと言って、暴飲暴食をしていました。 糖尿病でなくても体を壊すのではないかと心配するほどにアイスを何本も食べたり甘いものも摂取していました。 コロナにかかったせいで糖尿病が悪化した可能性はありますか? また、急に憎悪したことで膵臓がんも心配しています。 半年で2.5も数値が上がった場合、やはり癌も積極的に疑いますか?

2人の医師が回答

脳梗塞予防のクロピドグレルとLDLコレステロールとCKDに関して

person 60代/男性 - 解決済み

昨年8月に、一過性脳虚血発作で1週間緊急入院して後遺症なく退院しました。 アテローム梗塞の診断でクロピドグレル75を飲んでいます。糖尿病、高血圧、CKDもあり別の病院に通院しています。 イルアミクス、フォシーガ、テネリア、トピロリック、フェノフィブラートも飲んでいましたが、退院後、酒量を7割カット、低糖質などにして、中性脂肪値は128になったのでフェノフィブラートをやめて経過観察して先週の数値は、中性脂肪115、LDLは148、 HbA1cは入院時6.8が6.2程度に下がりました。今週、CKDと脳神経内科の先生が交代しまして、コレステロールを下げるために、クレストールを新規に服用と胃薬のランソプラゾールを出されました。この胃薬を飲む必要がありますか?コレステロールLDLの目標数値はいくらですか?新規の先生は、クロピトグレルよりバイアスピリンを推奨すると発言ありましたが、私の判断で変更しませんでした。クレアチニンの数値は1.9~2.0でここ1年推移しましたが、直近3月末採決の結果は1.59でした。フェノフィブラートをやめたことが原因でしょうか?

10人の医師が回答

糖尿病の薬について、

person 40代/男性 - 解決済み

3年ほど前に健康診断で糖尿病とわかりました。かかりつけ医に結果を見てもらいました。とくに悪かったのが血糖値とヘモグロビンa1cと悪玉コレステロールと尿酸値でした。それぞれの薬をもらいました。ジャヌビア、ロスバスタチン、フェブリクです。ですが僕は薬を飲まないで数値を下げたかったので減量と食事の改善をしたら3ヶ月で12キロ減量でき血液検査では悪玉コレステロールと尿酸値以外は正常値になりました。かかりつけ医に薬は飲まなかったことを言ったら怒られました。これだけ減量しても悪玉コレステロールと尿酸値が下がらないのは遺伝だからちゃんと薬は飲むように言われロスバスタチンとフェブリクは飲んでます。今年の3月にまた健康診断がありまた同じように悪くなりました。調子に乗って5キロほど太ってしまいました。あと仕事中に右足を痛めてしまいなんとか包炎になりました。完治するのに半年かかると言われなるべく安静とのことです。運動とこの暑さで秋までダイエットはやめようと思いました。今までジャヌビアは怖くて飲まなかったのですが飲んだほうがいいですか?4月に血液検査をしてもらったら空腹時血糖値が177、ヘモグロビンa1cが7.5でした。その時より1.5キロくらい太ったので実際はもっと高い数値だと思います。兄も糖尿病で薬を飲んでますがたまに低血糖になると言っていたのでなかなか飲めませんでした。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)