検索結果:147 件
15年前ブドウ糖の検査で糖尿病と診断されました。そのご食事だけ気をつけて生活してきましたが2年前大動脈閉鎖不全症弁置換手術受けました。その後薬はアトルバスタチン10mg ジャディアンス25mg ビソプロロールフマル2.mg スピロノラクトン25mg処方されてきましたが半年前位からいらいら感と吐き気 空腹感があり最近ひどいなったので医者の診察でジャディアンス25mgは心臓にも効果あり糖尿病にも効果があると説明があるました.その時の3時間後血糖値83 ヘモグロビンA1c6.0なのでジャディアンスをやめました。その後も空腹感が強く喉がよく乾きます。バナナ食べたり飴なめたりしています。糖尿病がひどくなったのでしょうか?毎日苦しいです。
6人の医師が回答
去年の7月より、糖尿病と診断されジャディアンスを服用しています。現在は、HbA1cの数値も下がり、糖尿病のとしては数値は良いものの、体重減量の為 そのまま服用しています。 そのせいでカンジタになる事が多く、抗真菌薬の塗り薬を常に塗っているのですが、皮膚が最近白くなってきています。 薬の塗り過ぎでしょうか? また最近は、クリトリスの上側や、小陰唇の左右に裂傷ができる事が多々あり、とても痛痒いです。抗真菌薬を塗るとすぐ治るのですが、トイレで拭いたりすると、すぐ裂けるの繰り返しです。これはジャディアンスを服用している限り治らないのでしょうか。 裂けにくくする為にはどうしたらよいのでしょうか。
3人の医師が回答
土曜日に胃の検査をするのですが、鼻か喉から内視鏡を入れる際に麻酔スプレーをするとのことでした。 検査の朝は糖尿病の薬を飲まないように指示がありまして、ジャディアンスは飲まないようにしようと思います。 ただマンジャロを月曜日に打っていますが問題ないでしょうか。 スプレーとの相性が心配です。
11人の医師が回答
おはようございます! 昨日代謝内科の診察でした! ずっとヘモグロビンA1Cが6.8〜7.1の間を行ったり来たりしています! 掛かり付け医院から今年の春位から糖尿病の薬ジャディアンス10Мが処方されています! ただ私は血圧とコレステロールも高くアトルパスタチンとアムロジピン錠も飲んでいます! 血圧とコレステロールの薬は約5年位飲んでいますが糖尿病に関してはこれ以上薬を飲みたく無いので運動を一日朝と夜ウォーキングをして食事の量も減らしています! 掛かり付け医院は胃腸科なので専門の代謝内科に行き今年の2月から血糖値とヘモグロビンA1Cを調べています! 2月が血糖値が119ヘモグロビンが7.0で5月が120と7.1で6月が109と7.0で9月が112と7.0で昨日が6.9と118でした! 代謝内科の先生は今の所薬は飲まなくて良いと言われています! ジャディアンスは薬が高く飲まない薬は貰わない方が良いと言われています! 血圧とコレステロールの薬を飲んでいるのも知ってて代謝内科の先生は飲まなくて良いと言われていますがこの数値を見て他の代謝内科の先生はどう思われるかご意見をお願いします! よろしくお願いします!
7人の医師が回答
閲覧頂きましてありがとうございます 母が二型糖尿病で50歳の時に引越し先の内科医に二型糖尿病と診断されてから現在まで糖尿病のお薬を服用しております メトホルミン ジャヌビア (テルミサルタン血圧の薬)ジャディアンス リマプロストアルファデクス 服用しているのに数値がずっとさがらないのですが今回の血液検査でも HbA1c: 8.2%(基準値: 4.6〜6.2%)→ 高リスク • 血糖値: 190 mg/dL(基準値: 70〜140 mg/dL)→ 高リスク 心臓関連 • NT-proBNP: 243 pg/mL この検査結果でした。 病院の先生は少し運動して1口ご飯減らそうねくらいだったそうなのですがそんな楽観した考えでいいのか心配でご質問させて頂きました。 先生方のご見解をお聞きしたいです 母は78歳です よろしくお願いいたします
58歳の男性です。4ヶ月前くらいから、左足の薬指だけが痛みます。地面に足が付くと強い痛みと痺れがあります。びっこを引がないと歩けないです。不思議なのはいつもではなく、良い時もありその時は痛まないです。 私は糖尿病を持っており6年前にはHA1Cが11.0を超えており、5年前から治療して今はHA1Cは7.0です。飲んでいる薬は、 メトホルミン2,000mg ジャディアンス25mg トラゼンタ5mg ピタバスチン2mg 時々、カロナール 以上が1日の量になります。 5年飲んでます。 左足の薬指の痛み痺れは、糖尿病に関係ありますか。 どうぞよろしくお願いいたします。
8人の医師が回答
1年位前から、違和感があったり、なかったりしてましたが、今年の10月頃から違和感が少し吊る様な痛みが出てきました。話は前後しますが、かかりつけ医の検査で二年前の12月にHbA1cが9.0でした。腫瘍マーカー19-9は25.9でした。総合病院ではCT検査もしましたが、先生は何も言わなかったので異常なしかと思います。直近の11月の糖尿病診察検査ではHbA1cは6.3 AMY80 T-Bi1.1他でした。薬はジャディアンスとメトグルゴを処方されてます。私が心配してるのは糖尿病患者は膵臓癌を発症する確率が高いと言われておりますので、心配でたまりません。この違和感、痛みは膵臓からの違和感でしょうか。ちなみに二年前からCTはやってません。
糖尿病の治療をしていて、メトホルミン、ジャディアンスを服薬しています。ヘモグロビンa1cは6.5〜6.9で直近は6.6でした。 1 泌尿器科の検尿で時々ケトン体がプラスに出ます。糖尿病のかかりつけ医は、尿に出るケトン体は全く問題ないとおっしゃいます。気にしなくて良いのでしょうか? 2 今日、定期的な尿検査を行い、pH5と出ました。これは体が酸性に傾いていて、ケトアシドーシスの兆候だったりするのでしょうか? 過去の検査結果をみると、pHは7.5〜8が多く、一度だけ5.5というのがありました。 3 上記の薬を飲んでいますが、気をつけることはありますか?腎臓の機能は良いほうらしくeGFRは80くらいです。 随分前になりますが、かかりつけ医に質問したところ、消化器症状が出たり、具合が悪くなるので、判断できるとのことでした。 よろしくお願いします。
糖尿病の治療で服薬を始めて1年です。 現在の服薬はジャヌビア50 中性脂肪が高い為エパデール900 、ユベラ200です。 この服薬を始めて、糖尿病の数値は良くなりましたが、脂肪肝の数値が上がってきました。GOT43 GTP105 GGT50です。 主治医からは痩せると脂肪肝は良くなると言われ、1カ月食事を頑張り、ご飯をあまり食べず、野菜とおかずで頑張りやっと1kg減り、肝機能もそれぞれ5位ですが良くなりました。 BMIは21.5なので、あまり体重は減らしたくないのですが 脂肪肝を改善するには、減らさざるを得ない状況です。 ジャヌビアだと、普通に食べると体重が増えていきます。減らす為には食事をかなり減らす事が必要で、1kg減らすだけでも、いつもお腹が空いてる感じで、夜中に空腹で目が覚め、なかなか熟睡出来なくなりました。血圧も上がって来ています。 今も夜中に目が覚めて、空腹の為飴を舐めながら、投稿しています。 ジャヌビアを飲んでいると、糖尿病の数値は良くなりますが、脂肪肝は悪くなるの壁にぶち当たり、どっちを優先にして良いのかわかりません。 主治医は糖尿病の数値が良くなっているのでジャヌビアはこのままで行くと言われます。肝機能は2桁であれば心配しなくて良いと言われます。 肝機能はもう少し下げたいですが、これ以上の食事制限はかなりきついです。 尿に糖を流す薬ジャディアンスは試した事があります。 痩せますが、食べても食べてもお腹が空いてる感じになり、続きませんでした。 脂肪肝にも糖尿病にも良い薬は、本当にこの処方以外には無いのでしょうか? 仕事中も空腹感があり、夜熟睡出来ないのが本当に辛いです。
5人の医師が回答
75歳 男性 【症状】 〇2011年頃から、糖尿病、高血圧発症 ・現在通院中 ・数値 糖尿病 ヘモグロビンA1C 6.9 血圧125 ・服薬 ロバスタチン錠5mg「日新」 一日1回朝食後 エフィエント錠2.5錠 一日1回朝食後 ジャディアンス錠10mg 一日1回朝食後 エンレスト錠200mg 一日1回朝食後 ニフェジピンCR20mg「トーワ」1日2回朝夕食後 〇2016年から足の痺れ発症 ・右足の坐骨神経痛が治った後、左足腰下から痺れ、温度感じ無くなる。2018年頃か ら右足膝下から痺れ、温度は感じる。 ・病院での診断有 MRIで検査するが異常無 〇体重 2011年 64キロ 2024年55キロ 〇尿が泡立つのも気になる 【相談】 ・食事の量、内容は気を付けているが体重と筋肉量が減少する。原因は何が考えられます か? ・足の痺れの原因は何が考えられますか?何の検査をしたら良いでしょうか? ・血糖値、血圧が安定していますが、薬の量はそのままでも良いでしょうか? よろしくお願いします。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 147
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー