糸球体腎炎に該当するQ&A

検索結果:399 件

慢性糸球体腎炎(血尿、たんぱく尿あり)

person 30代/女性 - 解決済み

いつから血尿とたんぱく尿が出ていたのか分からないのですが。 現在、4才と1才になる子供がいます! 1人目は妊娠高血圧腎症、妊娠糖尿病になり高血圧ではバファリンを糖尿病ではインスリンでコントロールし無事出産しました! 2人目は妊娠初期からバファリンを内服し血圧安定、妊娠糖尿病は上の子と同じインスリンでコントロールしていました! 出産後血圧が上がり降圧薬を内服して安定しました! 血尿とたんぱく尿が持続していることに気付いたのは上の子の出産後、妊娠糖尿病の経過観察で代謝内科を3ヶ月に1回のペースで血液と尿検査をして2人目も希望していたため次の妊娠までフォローして頂きました! 上の子の時から血尿とたんぱく尿が出ているなぁっと思っていたのですが、そのまま下の子妊娠出産やはりその後も持続していたので気になり産婦人科医に相談したところ腎臓内科に回して下さって、腎生検をし結果待ちです! Iga腎症疑いで腎生検をしました! 結果待ちです! 主治医の先生が何の検査の結果をみてそうおっしゃったのかはわからないですがigaではなさそうとおっしゃいました! 妊娠糖尿病や高血圧のなごり?か他に要因があるのか生検の結果を待ちましようと! 私はてっきりiga 腎症だと思っていて調べものして心の準備はしていたのですがiga 腎症でないと言われて安心したのですがでは何の病気?っと逆にモヤモヤしてしまいました! 妊娠の影響が大きいのでしょうか? その場合どのような治療をしていくのでしょうか?

2人の医師が回答

急性糸球体腎炎で入院しています。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

6歳の息子が、急性糸球体腎炎で入院して2週間になります。肉眼で容易に分かる程赤い血尿で発覚しました。 今では尿の色は元に戻ってきて、退院の話も出ています。 それで、今回気になっているのは、腹痛です。当初から腹痛を訴えていましたが、タンパクや赤血球が改善してきた今も腹痛があると本人は言います。 常にお腹が痛いようですが、(おヘソの周辺)本人は我慢出来る程度だよと言います。実際動画を見たり塗り絵や字を書くことが苦もなく出来ているように見えます。 主治医にも腹痛のことは話しているのですが、原因が分からないから様子を見ようといわれています。 ベッドで安静、食事制限の生活の中でストレスが溜まったのが原因なのでしょうか? 夜中眠たくて仕方ないのに、お腹が痛いからウンチが出るかもと目をこすりながらトイレに行ったりもします。なので精神的に甘えたくて言っているようにも思えません。因みに便は普通の便がでます。 聞きたいのは、 ・急性腎炎で治りかけでも腹痛はあるものなのか? ・腎炎以外の他の病気を併発している可能性はあるのか? という事です。主治医の先生は丁寧に説明してくれるので、信頼しているつもりですが、このまま腹痛について様子見のまま退院していいのだろうかと不安になっています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)