細菌性肺炎に該当するQ&A

検索結果:651 件

2歳の子、感染と肺炎を繰り返す

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

2歳の子ですが、短期間の間に感染と肺炎を繰り返しています。 先月、風邪をこじらせ肺炎になり1週間ほど入院し治療しました。 その後、自宅で10日ほど静養し登園再開。すぐにまた風邪症状(鼻水)が現れ、内服治療開始。 その後、鼻水と咳がなかなか良くならないなと思っているところに、RSウイルス感染を起こし、さらに細菌性の2次感染で肺炎(前回とは違う場所)を再発しました。 1年以上前から保育園に通っており、元々風邪をひきやすく月に2回は風邪をひいてますが、肺炎にまでなってそれを繰り返したのは初めてです。 また日頃から、風邪の症状が出るとすぐに園はお休みさせ、受診するように気をつけています。 主治医からは、アレルギー検査は陰性、喘息はなさそうとのことです。 質問1 こんな短期間に肺炎を繰り返すのはよくあることですか? 何らかの病気が隠れている可能性がありますか? 質問2 前回の肺炎の後、10日間は自宅で静養させ、本人の全身状態が良さそうだと判断して登園再開させました。 が、すぐに感染と肺炎を再発したところをみると判断が誤っていたのかなと思っています。 肺炎の後は通常、どのくらいを目処に登園させてもよいものでしょうか。

3人の医師が回答

1歳半の子供の発熱と咳と鼻水

person 乳幼児/女性 -

1歳半の子供ですが、4月27日の夕方より39度の発熱があり、29日には37度台後半ぐらいまで解熱しました。その他の症状は鼻水で、最初は緑がかった黄色の鼻水でしたが徐々に黄白色から透明な鼻水になっていました。咳はなしです。 30日と1日は熱はなく過ごしていましたが、1日に少し咳(ゴホゴホと痰が絡んだ咳)をし始めたことから、連休前に小児科を受診したところ、喉は少し赤く、風邪をこじらせている、耳も中耳炎ではないけど少し濁っているからと検査なしでカルボシステイン、メプチンドライシロップ、レボセチリジン塩酸塩ドライシロップ、ホクナリンテープとオゼックスを処方されました。以前も中耳炎になっているとオゼックス処方され、念のため耳鼻科受診し、ひどくないので抗生剤不要で治っていることから、むやみに強い抗生剤を飲ませたくないので、今回も風邪薬とホクナリンテープのみ使用していました。 しかし、2日の夕方頃熱が37.6度あり、咳もひどくなってきて朝方は咳こんで辛そうな状態でした。 咳と同じくして鼻水も再度ひどくなり、朝方は緑色っぽい黄色になっていますが、それ以外の時間は黄白色と透明な鼻水がひっきりなしにでている状況です。 3日は38.6度程度まで熱が上がり、咳の頻度(20分に一回ぐらい)も増え、夕方には少し声もかれて、夜中も寝てはいるものの頻繁に咳をして熟睡できていない状況です。 4日の今日は朝から38.4度の熱と咳は昨日と同程度です。 相談したいことは、以下の通りです。よろしくお願いします。 1.肺炎や気管支炎の可能性はありますか。 2.細菌感染の風邪や肺炎の可能性を考えてオゼックスを飲ませた方が良いのでしょうか。 3.連休中は様子をみて連休明けに別の小児科を受診でも問題ないですか。肺炎などの場合は徐々に悪化しますか。

8人の医師が回答

テリルジー服用による肺炎リスク

person 40代/女性 -

咳で受診し、呼気NO検査38なので喘息と診断(喘鳴は無し)。 レルベア200を処方され1ヶ月吸入。 1ヶ月後の呼気NO検査23。 数値の下がりが良くないという理由で、今より強いテリルジー200処方。 処方2日後から痰が増加。 4日後に発熱(39度。悪寒と大量の発汗、背中の痛みあり) 夜間救急にて抗原検査(インフルとコロナは共に陰性) 喉の腫れも少ないため細菌感染ではないと言われ、解熱剤処方で帰宅。 (その際、熱が続くならかかりつけに行くよう指示) 翌日、日中は熱も平熱に落ち着くが、夜に再び発熱(39度) 喘息処方の呼吸器科が休診だったため、別の医院の内科(呼吸器専門ではない)を受信。 PCR(コロナとインフルの陰性)、尿検査(異常なし)後に、CTで軽度の細菌からくる肺炎と診断。 アジスロマイシンを処方。 免疫抑制作用があるためテリルジーは一旦休止するよう指示。 念のため喘息処方の病院に連絡し、しばらくしてから担当医から連絡を受ける。 ・アジスロマイシンだけでは肺炎は治らない。(追加の抗生物質が必要) ・吸入は続けるべき。 と言われる。 (こちらの担当医にはCT画像はまだ共有していません) という状況です。 タイミングも悪く、やむを得ずではあったけれど、複数の医院に行ったことは後悔しています。 先生によって言うことがあまりにも違うため、何を信じれば良いのかわかりません。 薬も大量に処方されて恐怖も感じています。 1)テリルジーは副作用に肺炎があると説明書にありました。テリルジー服用後7日後に肺炎と診断されましたが、副作用が原因の可能性はありますか? 2)テリルジーは本当に続けていいのでしょうか?(薬剤師も肺炎で休止することには納得されていました) 3)アジスロマイシンだけでは肺炎は治らないのですか?

3人の医師が回答

3歳児 発熱10日以上

person 乳幼児/女性 -

娘が発熱して12日目になります。 保育園デビューして即 発熱をしました。 ふつうの風邪(ウィルス性)で12日も 続くこともありますか⁇ 細菌性は怪しいですか⁇ 夜中に40度発熱し いつも通っているクリニックにて ウィルス性とゆう診断で投薬治療スタート 平熱は36.5°以下です。 午前中には36.8°〜37.1°程度にはなるものの 夕方〜夜にかけては39°程度まで上がる毎日。 なかなか発熱がとれず 1.2日間隔で通院しながら 若干の肺炎も見つかり ついに抗生物質で5日間スタート 抗生物質を飲み切った日に 一度だけ丸一日を通し 37.5°以下をキープした日があり 次の日から登園かなと思った矢先 夜間の再発熱38.5度 繰り返しなまま12日目を迎えました。 総合病院に入院紹介になったものの そちらでもふつうのウィルス性疑いとゆうことで入院まではいかず外来通いがはじまりました。 2日前の白血球数は24000程度でした。 私が娘からうつった風邪で 細菌性の肺炎になり今治療中なので 私の主治医は娘が細菌性なんじゃないかと かなり心配してくれてはいるのですが 基準なども違うでしょうし 激しい咳でも白血球は上がると聞きました 小児科では発熱の仕方から ウィルス性疑いのまま在宅で投薬継続 さすがに12日続くと私も心配で仕方がないです 例えば今日は午前中36.1度ほど 普段と近い平熱でした 今まで36.8〜37.1°までしか下がらなかったことは平熱扱いになっているだけで 本来それは発熱 のうちには入らないのでしょうか?(細菌だと昼夜問わず熱が出るとゆうので) 細菌性だと朝昼も夜くらいの もっと高い熱38.5°など出るものですか? アデノ 溶連菌 インフルコロナ陰性です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)