細菌性腟炎 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:14 件

生後8ヶ月の女の子、灰色のおりものと熱

person 乳幼児/女性 -

生後8か月の女の子です。 11/15 9:00頃、朝寝から起きてうつ伏せの状態から起こしたら大量にヨーグルト状の母乳を嘔吐。 熱を測ったら38.2度ありました。 9:30にオムツを見たところ、写真のような灰色のおりもののようなものを認めました。 本人の様子としては普段よりよく眠るが、にこにこしたりして機嫌は良さそう、哺乳良好でした。 病院を受診し、尿検査と血液検査をしたところ、以下のような結果となり、尿路感染症の診断で入院となりました。 ・尿検査 赤血球 多数 白血球 無数 ・血液検査 白血球 17710 CRP 0.55 医師は陰部からの分泌物を尿道からのものだと判断し、尿路感染症として抗生剤の点滴治療が行われました。 (↑ここまでの経過をこちらのサイトで相談させていただきました) 11/16、尿検査と腹部エコーを施行したところ、尿中白血球と赤血球はいずれも1-4/HPFと正常、腹部エコーでも泌尿器系に問題なしとのことでした。 入院中、熱は37度代で、灰色の分泌物も認めなかったそうです。 尿所見の急激な変化を受けて、医師からは「昨日は採尿パックにおりものが混入したのかも」と言われました。 灰色の体液がおりものだとしても治療内容としては変わらないと説明があり、11/17退院となりました。 抗生剤を1週間内服し、外来で尿検査を行って経過を見ることになっています。 疑問点があるので、質問させてください。 1.細菌性膣炎だとすると熱が出ないと思うのですが、上行性に感染が進行し、子宮や卵管、卵巣に炎症が波及している可能性はありますでしょうか。 2.婦人科系臓器の画像検査はしなくても良いのでしょうか。卵管炎などで将来不妊になったりするのが怖いです。 3.病院の上記の対応は妥当だと思われますか?

2人の医師が回答

赤ちゃん(生後8ヶ月)のおりもの、膣炎について

person 乳幼児/女性 -

生後8ヶ月の娘のことでご相談です。 コロナ陽性となり、抗生剤(こじらせないようにとのことでした)、解熱剤(坐薬)を処方されました。 翌日の朝、写真左上の茶色いおりもの?がおむつについており、深夜暗い中で坐薬を入れるときにもしかして膣のほうに入れかけて傷つけてしまったのかな、と思っていました。 再度小児科を受診したところ、細菌性の膣炎ではないかとのことで、抗生剤を追加で処方されました。 何日か飲んだのですが、やはり写真右上のような茶色や黄緑色のおりものが何度か出てしまいました。 また、抗生剤の副作用か、下痢が出始めました。 コロナの熱で入浴できなかったこと、下痢になっていることもあり、膣や肛門などが写真左下のように赤くなってしまっています。 再度受診したところ、強い抗生剤に変えますとのことで、バナン?を3日分処方されました。 今日が3日目ですが、茶色いおりものはもう出なくなったものの、写真右下のように黄緑色のおりものが出ていて、1日に数回おむつについています。 下痢は1日10回ほど出てしまっていますが、かかりつけ医は、赤ちゃんには整腸剤は出さない、抗生剤はおりものが治ったらやめる、治ってなければ追加しますと言われました。 ここで質問です。 1 今日の抗生剤は飲みきったほうがいいですか? 2 このくらいの症状の場合追加の抗生剤はもらいにいったほうがいいですか?(すでに8日間も飲んでいるので心配です。) 3 赤ちゃんには整腸剤は出さないのですか?下痢はどうしたら良いですか? 4 抗生剤をやめたら下痢もすぐ治るものですか? 5 抗生剤を飲んでしまった以上、今から菌の検査などはできませんか? 6 本当に細菌性膣炎なのでしょうか?カンジダなどの可能性はありませんか? 7 全般に、どのように対応すればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)