細菌性腟炎 30代に該当するQ&A

検索結果:691 件

細菌性腟炎

person 30代/女性 -

2ヶ月ほど前、カンジタ腟炎になりました。 妊娠時もなったことがあったのでA病院で洗浄と腟に薬を入れてもらい、家ではペキロンを塗って様子をみました。先生は、ちょうど受けたがん検診の結果もカンジタしか見つからなかったとのこと。 痒みは強く、ペキロンだけで我慢できないときは、市販のフェミニーナ軟膏で痒さをまぎらわすこと、一ヶ月。 なかなかなおらないので再度A病院へ。授乳中ということもあり免疫力が低下してるのでは、ということでもしかすると細菌感染もあるかもしれないから、ベトノバールGクリームも一緒に塗るように言われました。 毎日塗ってもなかなかなおらないので今日は、B病院へ。顕微鏡でおりものを検査すると、カンジタは治ってるけど、細菌がいるからとクロマイ膣錠6日分と、リンデロンクリームをいただきました。今日の膣錠は、入れてもらい、帰ってきたら生理になってました。 そしたら、今までなかった排尿痛があり、何か他の病気なのか、このまま薬は生理後から使っていいのかあまりになおらないので困ってます。 育児と家事と仕事に終われてしまって、ゆとりがないのでストレスも関係するようですが、一刻も早く完治したいです。 ちなみに体重も4キロやせました。 アドバイスお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)