細長い痰が出るに該当するQ&A

検索結果:29 件

掠れ声、喉の違和感が続いています。

person 30代/女性 -

30代女です。 タバコは吸いません。 1ヶ月半程前から声のかすれが続いています。 最初の二日間、血の混ざった痰が計3回ほど出ました。 血が混ざったのはそのときだけですが、痰が絡んでいる感覚、喉の違和感は続いていて 声の枯れも続いています。マシな日、よく枯れてしまう日いろいろです。 唾を飲み込むのが痛いというほどではありませんが、ヒリヒリするような痛みがここ数日あります。 いろいろとネットで調べると喉のガンの症状と重なり、本当に不安な気持ちが続いています。 また昨年にも咳が長引いた後に痰と声のかすれ、喉の違和感が治らず、しまいには喉と耳の痛みが出たりとダラダラと喉の不調が続いていたのもあり、ここ半年ほど検索魔になってしまっています。(そのときは最初の咳は気管支喘息と診断してもらい、最後の喉と耳の痛みは急性咽頭炎とのことでした) 10日ほど前に耳鼻咽喉科へ行き、鼻の穴から細長いカメラを入れて見ていただきました。 見える範囲に特に異常はなさそうだとお医者さんには言われ安心したのですが、 なにしろ良くなっていかないのと、看護師の友人から声枯れは良くないと聞いてしまったのでさらに不安感が拭えません。 カメラで一度見ていただいているなら、ガンなどといった大きな病気の可能性はないと安心して、ゆっくり経過をみても良いと思いますか? 治っていかないなら何かがおかしい!と検査などしたほうが良いと思いますか? アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

ALSかもしれない。喉の違和感、背中の違和感、筋肉のピクつき

person 20代/男性 -

25歳の男です。3月20日くらいから筋肉のぴくつきがずっと続いています。ぴくつく部分は首や背中、おしりや太もも、ふくらはぎや足裏などです。 また、気づいたのが最近なのですが、歩くときにつま先が上がらず擦るように歩いていました。 これも最近で、背中の肩甲骨より少し下あたりが服に擦れると腫れてる何かが当たっているように感じます。しかし触ってみると何もありません。 また一年くらい前から肋骨の中心がかがんだり起き上がったりすると痛みます。 ぴくつきを感じ始めてから2週間たって、今は手が上手く動かせないようなきがします。実際細長いものを掴もうとしたときにうまくつかめなかったりします。 そして一番の違和感は喉です。ぴくつきが出で一週間くらいの時に舌の根元から喉の奥(咽頭部?)に向かって腫れているような違和感があり、少し喋りづらいです。 今はまだ飲み物や食べ物は呑み込めますが、のどにたんが詰まったりします。 色々調べるとALSの症状が同じで不安になり寝ても深夜に起きたりしてしまいます。 病院にはまだいっておらず、いくとしたらどの病院で診てもらえばいいでしょうか。

5人の医師が回答

胸の痛みやレントゲンからの肺がん

person 30代/女性 -

胸上部や肩甲骨の痛み、肺がんの可能性について教えてください。 3年半以上前から左胸上部に痛みがありました。脇の近くや肋軟骨のあたりです。3年半前にCT検査異常なし、その後は現在まで痛みがあったりなかったりでした。1年ごとにレントゲン撮影しています。 3ヶ月前左胸肋軟骨の3,4番目くらいの痛みがひどく呼吸器内科を受診、レントゲンは異常なしでした。しかし、3年前から撮っている3枚のレントゲン、全てに右側横にミミズのような細長い白いものがありました。先生は痛み場所は左右違うし、3年前からあるから問題ないとのことで安心していました。肋軟骨の痛みも無くなり安心していましたが、また同じ場所や脇の近くの左胸上部が痛く、さらに右側肩甲骨も痛みが出てきました。 1.3年間連続であったレントゲンの右側のミミズのような白いものは肺がんの可能性はないですか? 2.咳や痰はありませんが、日によって起こる胸の痛みや、肩甲骨の痛みは肺がんの可能性はないのでしょうか? CTまでは先生は勧められませんでした。30代で喫煙歴なくても肺腺がんの方とか聞くと怖くて仕方ないです。 よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

治らないリンパのしこりと増える症状

person 20代/女性 -

20歳女です。以前も質問させて頂きましたが、症状が増えたため再度質問させて頂きます。 分かりやすいように症状が出た時系列順、箇条書きで書きます。 ・2月の終わりごろ 左首、左肩の痛み、喉の違和感(閉塞感、痰が常に絡んでいる感じ)、起床時の胸やけ、頻繁に出るげっぷ →血液検査、内視鏡検査、MRI(首)異常なし ・4月初め頃 首のしこり(左右合わせて5つ、痛みはあるもとないもの両方)を発見 少し動いただけで疲れる異常な倦怠感 →エコー、甲状腺(ファイバースコープ)異常なし しこりの大きさも1cm程度なので経過観察とのこと ・ここ2週間 左脇の下の腫れ(しこりというより、皮膚が腫れている感じ。つまむと痛く、皮膚の裏に異物感あり)、左内側太ももの痛み、腫れ(見た目は脂肪っぽいです) 足の付け根の痛み、たまに出る微熱、細長くゴツゴツとして硬いしこりが首に出来る(痛みあり) 2月の終わりころから今日まで、1つも症状が良くなりません。しこりも少しずつ大きくなっている気がし、症状が全て左側に出ているのもすごく気になります。以前に質問した際、「慢性疲労症候群では」と先生に言われ、症状を確認するとほぼ当てはまりました。しかし大きなストレスや、心の病気などはありません。また、慢性疲労症候群におけるリンパの腫れは、こんなに長引くものなのでしょうか・・・。太ももの腫れも、鼠径リンパ節の腫れと考えてよいのでしょうか。体重減少や寝汗は全くないです。 毎日、自分の身体は今どうなっているんだろう、と考えてばかりで不安が募ります。このような症状が出る病気は、何が考えられますか。 また、その間に性交が3、4回ほどありますが、そちらの可能性ということはあないでしょうか。回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

頸部リンパの腫れとしこりについて

person 30代/女性 - 解決済み

3〜5日前くらいから左耳の下から首にかけて違和感や腫れている感じ、つっぱる感じがあり、指で触ってみたところ首の半分より下の所に約1cm位の楕円形というか細長い感じのコロコロと動くしこりのような物がありました。 見た目ではほぼ分からず、その部分が少し腫れているかなという感じです。手のひらで触ってもしこりには触れないのですが、指で探すとある感じです。 そのしこりを触っても痛みは無いですが、左側の首が全体的に腫れてつっぱる感じと、首を動かした時に少し痛いような感じもします。 この首の違和感が出る前に、喉に違和感がありました。喉の痛みはないのですが、腫れているような感じと中から圧迫されているような感じです。その後に痰が喉に張り付いている感じがあり、しこりのある部分と同じ位置の喉に異物感、出来物が出来ているような感じがしたので、耳鼻咽喉科へ行ってスコープで見てもらったのですが異常なしでした。しこりも触診してもらったのですが、よく動くし心配するようなしこりではないとの事でした。 でも色々調べると、癌の転移や白血病の症状でもあるようで心配です。 考えすぎてしまい食欲もなく体重も少し減ってしまいました。また、尾てい骨の奥が痛むような感じもしてきました。 子育て中で抱っこする事も多く、疲れやだるさはいつもあり寝不足です。 熱や鼻水咳などの風邪症状はありません。 以下質問です。 1、癌の転移や白血病だった場合、このように頸部によく動くしこりとして初期症状は出ますか? 2、逆流性食道炎のような症状もあるのですが(背中と胸、みぞおちが時々痛む、胃痛は無いです)このしこりと関係はありますか? 3、風邪ではなくても疲れ等でリンパが腫れる事はあるのでしょうか? 風邪症状の無い痛みのないしこりという事で心配です。 心配になってしまい夜もなかなか眠れません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)