黒い経血が気になります。
時系列で説明すると、
9日、生理痛なのか二日間激しい頭痛
11日、かなり黒い少量の経血の始まり、そこから毎日出血
15日、若干多めの経血で、やはり黒い経血
これまで、ずっと黒い経血というのと、卵巣から子宮の出血まで黒い経血というのは初めてです。
色も黒すぎて、最初、便かと思ったくらい黒いです。滲みと便器の水に溶ける色が赤黒いので、経血だと思います。
直近では、1・2年前に2cmくらいの子宮筋腫が2つあると言われました(産科メインの病院のせいか、そこでは継続観察してくれず、近所に婦人科も無いので、その後観てもらえてません)。
10年くらい前に子宮頚がんで円錐切除をしています。
子宮頚がんの時でも、こんなに黒い事は無かったし、異例続きの頭痛や経血で、正直驚いています。
質問:
・色がいつもと違う程度で受診しても良いものでしょうか?
・10日より前に2kgくらい痩せる絶食をしていました。そういった事も月経に影響を与えますか?
・もし、診察すべきなら、月経中の方がいいのでしょうか?月経後の方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。