30代男性。双極性障害の持病あり。躁転をきっかけに3ヶ月前に入院。発熱をきっかけに2ヶ月ほど前から昏迷状態に。現在は緊張病を疑われており、薬物療法は終えたのですが、効果は現われず、来週から電気けいれん療法を試みる予定です。栄養は経鼻経管栄養のみです。肺炎には至っていませんが、痰の吸引も行っている状態です。先日、身体の緊張からくると思われる発熱もありました。幸い熱はすぐに下がりましたが。
このような状態での電気けいれん療法の安全性は大丈夫なのでしょうか?効果は高いと思われますか?意識が回復する可能性はどの程度と考えられますか?また、回復した際、本人は発症前と同じような状態に戻るのでしょうか?
また、副作用には健忘などがあるとの事ですが、その他、よくあるまたは気をつけておく必要のある副作用があったら教えてください。