数年前にも、半年近く、結節性紅斑を患い、完治したのですが、
今回、足の指と太ももに、再び、結節性紅斑が現れました
脛は、今のところ、発症していません
以前より、膵酵素数値が、基準値を、少し逸脱したり、しなかったりで、数年、禁酒をしていましたが、膵酵素の数値は、特に下がらず、変化はありませんでした
トリプシンは、一度も下がらず、常に700前後です
自己免疫の結果も陰性でした
消化器の先生は、体質みたいなもので、経過観察ですと仰ってますが
ネットで、調べると、結節性紅斑の原因に膵疾患と記載されて心配になりました
以前の、結節性紅斑の発症時は、膵酵素は、基準値内でした
数年禁酒しても、膵酵素の変化が見られないのは、飲酒の影響は考えられず、何か他の疾患からなのでしょうか?
また、結節性紅斑と、膵臓は、何か、関連があるのでしょうか?
皮膚科の先生に、何かを調べてもらえばいいのでしょうか?
ご教授のほど、よろしくお願いいたします