絨毛性疾患に該当するQ&A

検索結果:184 件

妊娠6週 エコー結果について

person 30代/女性 -

先日、妊娠が発覚してから2回目のエコーで無事に心拍が確認できたのですが、気になることが2点あり、質問です。 1つ目は、胎嚢が2つあるような映像が出て、医師によると、「きれいな丸い形をしているし、胎嚢だと思うけど、もう一つの正常なものと比べて大きさがとても小さいのと、中に胎芽が見えないため、もしかすると元々双子だったけど、一つは育たなかったのかも」とのことでした。 これに関して、 質問1.初回のエコーでは指摘がありませんでしたが、急にこのような状態になりますか? 質問2.胎嚢でなく何か他に疾患?の可能性はないですか? 2つ目は、同じく2回目のエコーで出血らしき部分が見つかったのですが、こちらは大きく黒く写っており、医師によると「血液かなにかしらの水分と思う」とのことで、こちらもハッキリ何かが分からないようでした。ちょうどその日にかなり微量な茶色の出血があったので、それと関係あるか聞いてみましたが、「そうかもしれないし違うかも。」と。 自分で色々調べていると、絨毛膜下血腫ではないか、と感じたのですが、 質問3.これは、エコーで断定できないのでしょうか? 質問4.また、これに関しても、何か他の疾患?である可能性はありますか?どのような可能性があるのか知りたいです。 ちなみに3月に子宮がんと子宮頸がん検診をしており、陰性でした。 思いも寄らないエコー結果で、今後妊娠が継続できるのかとても不安です、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

妊娠初期のお腹の張りについて

person 30代/女性 -

現在15週の38歳。 初期から絨毛膜下血腫で現在も自宅安静中。まだ血腫は残存、茶オリが時々でてます。 ずーっと家で横になっている生活をしていますが、大量出血をした13週くらいから、 ・仰向けで寝ている時に時々 ・家の中を少し歩いただけ 上記状況で、下腹部がポコっと硬くなります。(仰向けの姿勢にならないと確認はできません)痛みはなし、子宮収縮だと確信しています。 14週の健診では、頸管長&子宮口問題なし、張り止めの処方もありませんでした。 そこで質問です。 1.こんな早い時期からこのような張りはよくあるのでしょうか? 2.切迫早産になる可能性は高いですか。 3.この張りは今後落ち着く可能性はありますか? 4.理由として、まだ血腫が残っていることで排出しようとしているとも考えられますか?また、精神疾患を持っているため日々のストレス不安感が酷いです、そういったことも子宮収縮に関係しているのでしょうか? ずっと横になっている生活のため、お腹の張りが気になりついお腹を頻繁に触ってしまいます、これもよくないでしょうか? 自覚症状はないため、おそらく自宅安静でなければ気づかなかったかもしれません。 長文失礼しました、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

細菌性膣炎の可能性があるか

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠18週5日目の妊婦です。 16週目の時に1日だけ突然黄色の織物が大量に出る時がありました。尿もれかと思いあまり気にしていませんでした。おりものシートでは間に合わない量の、尿かと勘違いする量のおりものが夕方から夜に結構出ました。 その後、おりものは日によって多めに出る日とそんなに出ない日がありますが、黄色かったりなかったりします。 昨日、健診日で病院で見てもらいましたが、病気ではないと言われ、膣の洗浄とちょっと抗生剤を入れておくね、効果はあんまり続かないと思うけどとのことでした。 先生ははっきりおっしゃいませんでしたが、細菌性膣炎ということでしょうか? 妊娠前に何度か細菌性膣炎になったことがありますが、いずれも自覚はありませんでした。 細菌性膣炎を放置すると絨毛膜羊膜炎、子宮感染症になるとネットに書いてあり、赤ちゃんのことが心配でたまりません。 再度病院できちんと細菌検査をしてもらった方がいいのでしょうか?また絨毛膜羊膜炎になると赤ちゃんの神経発達に影響を及ぼすと書いてあり大変不安です。細菌性膣炎からどのくらいの進度で絨毛膜羊膜炎、子宮感染症になるものですか?お腹が張るなどあまり感じていませんが、自覚がなくても進行するものでしょうか?私はどうすればいいですか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)