先日、妊娠が発覚してから2回目のエコーで無事に心拍が確認できたのですが、気になることが2点あり、質問です。
1つ目は、胎嚢が2つあるような映像が出て、医師によると、「きれいな丸い形をしているし、胎嚢だと思うけど、もう一つの正常なものと比べて大きさがとても小さいのと、中に胎芽が見えないため、もしかすると元々双子だったけど、一つは育たなかったのかも」とのことでした。
これに関して、
質問1.初回のエコーでは指摘がありませんでしたが、急にこのような状態になりますか?
質問2.胎嚢でなく何か他に疾患?の可能性はないですか?
2つ目は、同じく2回目のエコーで出血らしき部分が見つかったのですが、こちらは大きく黒く写っており、医師によると「血液かなにかしらの水分と思う」とのことで、こちらもハッキリ何かが分からないようでした。ちょうどその日にかなり微量な茶色の出血があったので、それと関係あるか聞いてみましたが、「そうかもしれないし違うかも。」と。
自分で色々調べていると、絨毛膜下血腫ではないか、と感じたのですが、
質問3.これは、エコーで断定できないのでしょうか?
質問4.また、これに関しても、何か他の疾患?である可能性はありますか?どのような可能性があるのか知りたいです。
ちなみに3月に子宮がんと子宮頸がん検診をしており、陰性でした。
思いも寄らないエコー結果で、今後妊娠が継続できるのかとても不安です、よろしくお願い致します。