絨毛膜下血腫出血止まらないに該当するQ&A

検索結果:301 件

絨毛膜下血腫の経過について(現在29週)

person 30代/女性 -

以前も絨毛膜下血腫について質問させていただきました。(経産婦です) 12週に絨毛膜下血腫により大量出血をし 個人病院に入院(血腫7×3)し、 現在29週ですが、21週の時に緊急転院し 総合病院で治療を続けております 21週の時は血腫が10×10でしたが 現在29週で4×3程まで小さくなって 出血もベージュのオリモノが 出るか出ないかまでになりました 22週で一度大量出血と共にチェックプロム陽性で高位破水と言われましたが ずっと感染もせず羊水量や赤ちゃんも問題なくすくすくと育っております ※頸管長は50mmと言われております リトドリンの量も 2A60mlから現在は2A30mlに下がりましたが全く張りもありません そのうち内服にしようと言われています 私の希望としては 車で2時間ほどかかる隣県の 第一子を出産した病院で(全国的にも有名) 里帰り出産を強く希望しております ※そこの病院は35週から分娩可能です 先生に何度も里帰りだけは 経過が良ければさせてほしいと頼んでおりますがとても慎重なため 経過次第としか言われておりません 他の絨毛膜下血腫の方の経験談をみると 血腫が残っていても出血が止まっている方は退院し日常生活を送られている方が多い印象があります 質問ですが Q1 血腫が完全になくならない限り退院や里帰りは無理なのでしょうか? Q2 血腫が小さいサイズとしても分娩のときのリスクは高くなるのでしょうか? Q3 私の経過は今後どのようになっていくと思われますか? Q4 血腫があるだけであとは問題ないと言われていますが未だハイリスク妊婦なのでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが 多くの解答がいただけたら 嬉しいです よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

前期破水の原因について

person 20代/女性 - 解決済み

昨年、19週と6日で破水してしまいました。 原因ははっきり分からないと医師から言われています。 現在妊娠中なのですが、また破水するのではないかと不安で仕方ありません。 昨年は絨毛膜下血腫があり、13週〜破水するまで出血が止まったら出たりしていました。 お腹の張りが定期的にあり苦しくなることも多かったです。 それらが破水の原因になることはありますか? 現在の妊娠も絨毛膜下血腫がありますが、今はかなり小さくなっていて吸収されるのを待っています。出血もほとんどありません。 ネットで、ラクトフェリンを飲むと腸内環境などが整い子宮にもいいと見たので、ラクトフェリンのサプリを服用していますが意味ありますか? また、今回の妊娠は大学病院で診てもらっているのですが、念の為子宮を縛るシロッカーをやろうと言われています。 ただ、血腫があると縛らないし、シロッカー手術は15週までしかできない言われました。 無くなるのを待つと15週で過ぎてしまいそうです、、 私の友人は18週ごろ縛ったと言っているのですが、病院によって違うのでしょうか? 文章がまとまっていなくすみません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

前期破水の原因について

person 20代/女性 -

先ほども質問しましたが、言葉足らずでしたのでもう一度失礼します。 昨年、19週と6日で破水し後期流産となりました。 原因ははっきり分からないと医師から言われています。 半年後の現在、再度妊娠し13週目なのですが、また破水するのではないかと不安で仕方ありません。 昨年の流産は絨毛膜下血腫があり、13週〜破水するまで出血が止まったら出たりしていました。お腹の張りが定期的にあり苦しくなることも多かったです。それらが破水の原因になることはありますか? 現在の妊娠も絨毛膜下血腫がありますが、今はかなり小さくなっていて吸収されるのを待っています。出血もほとんどありません。 ネットで、ラクトフェリンを飲むと腸内環境などが整い子宮にもいいと見たので、ラクトフェリンのサプリを服用していますが意味ありますか? また、今回の妊娠は大学病院で診てもらっているのですが、念の為子宮を縛るシロッカーをやろうと言われています。ただ、血腫があると縛らないし、シロッカー手術は15週までしかできない言われました。無くなるのを待つと15週で過ぎてしまいそうです、、私の友人は18週ごろ縛ったと言っているのですが、病院によって違うのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)