妊娠12週で大量出血をして病院に行ったところ、4.3cm×2.8cmの絨毛膜下血腫血腫が子宮口にあって切迫流産とのことで、大学病院に入院中です。血腫がなくなれば退院出来るが、入院期間は短くて2,3週間だが長くなると思っていて下さいと病院からは言われています。
自宅である程度普通に生活出来るようになってから退院(自宅で安静に切り替わる等ではない)との事です。
さて、今後について質問です。
1. 最短で2,3週間との事ですが、最長でどのくらいの入院期間になるのでしょうか。
2. この症状だと、通常はどのくらいで血腫が消える事が多いのでしょうか。
3. この症状だと、血腫が治った後は普通に生活出来る事が多いのでしょうか。それとも、今度は切迫早産になりやすいこともあるのでしょうか。
以上よろしくお願い致します。