検索結果:43 件
40代の男性です 10代の頃から統合失調症と診断されて治療を受けています 症状は自生思考、思考促迫、妄想知覚、認知機能障害、強迫症、自閉症スペクトラム、トラウマです 今1番の症状の苦痛はASD独自の強い拘りとトラウマです 僕はアスクドクターズの先生からアドバイスを...
4人の医師が回答
最終的に、精神科へ行きましたが、単なる疲れかうつ病ですと言われ、精神安定剤 をもらいましたが、改善しません。 ネットで調べたところ、統合失調症の自生思考に似ていると思いましたが、 自生思考は昼間でも起こるようです。 幻聴や幻覚などないのですが、...
1人の医師が回答
よくよく考えてみたところ 最新自生思考だとばかり思っていましたが、わたしは幻覚かもしれないと思うようになりました。 全く脈略のない言葉で父の声や母の声が会話をしていたり 身近な人の声が頭の中で会話をしていたりします。 ...あとは、いつもだったら考えないようなどろど...
2年前、幻聴があり、その言葉が頭から離れず、精神科に行き、強迫神経症と診断されました。その後、思ってないことを思ったり、考えたくないことを考えさせられる症状があり、再び精神科へ行き、自生思考と診断されました。ネットで調べたところ、統合失調症に当てはまり、ショックを...
自分が元気だった頃のイメージがふと浮かんできて、今と比べて悲観的になったりもします。これは一般的に、うつ状態で見られる症状なのでしょうか? また、統合失調症の自生思考とは異なる症状でしょうか?無意識に様々なイメージが湧いてくるというよりは、ネガティブな感情と元気...
6人の医師が回答
双極性障害と診断されているものです。 最近不安のストレスからか、強迫症の症状(イヤーワーム、自生思考が自分で止められない)などが出始めました。 1 強迫症は自我機能の失調だと聞きましたが、それは本当でしょうか? ...2 最近笑うつもりがないのに顔に笑いが出てしまったり、思い...
3人の医師が回答
40代の男性です 10代の頃から統合失調症と診断されて治療を受けてます AskDoctorsの先生からラツーダの組み合わせでSDAのロナセンが1番効果的だとアドバイスされたので主治医からロナセンを追加してもらったら認知機能障害や有る特有の拘りが軽減されたので先生にはとても感謝してま...
起きているときにはそんなことは一切ありませんが、初めての感覚だったので、調べていると、自生思考??もしかして統合失調症かもしれないと、不安で仕方ありません。 もともと心気症がひどく、疾病恐怖の強迫神経症なのだとおもいます。...よく、入眠する時に夢うつつといった...
統合失調症で治療中で(自分で勝手にそう思っているだけなので)自称自閉症スペクトラムの者です。 お薬は、朝食後にネシーナ錠25mg、べオーバ錠50mg、毎食後に抑肝散2.5g、エペリゾン塩酸塩錠50mg、ポリフル錠500mg、夕食後にレキサルティ錠2mg、レボトミン錠10mg、就...
前回15歳の娘のことで相談させていただきました。 前回の質問以降、幻聴や自生思考?のような症状はなさそうです。 ただ、気になる症状がありまして、手洗いの回数が多いことです。 これは記憶は定かではないですが、コロナが始まってある程度経ってから、手洗いが増えた気がします。...そ...
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 43
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー