検索結果:64 件
よろしくお願いいたします。 私は統合失調症と診断されて20年近く経つ者です。 先日みきいちたろうさんの書籍[発達性トラウマ「生きづらさ」の正体を読んで、私は発達性トラウマからの誤診ではないかと考えるようになりました。 ...15年前くらいに以前主治医との...
3人の医師が回答
私は10年前、統合失調症と診断され、 毎日薬を飲んでいます。 ただ、幻覚、幻聴、等が全くなかったので 最近、誤診だったかもしれないと、先生に言われ 新しい病名を付けるために 心理テストを行ったりしています。
1人の医師が回答
13年前に、最初のメンタルクリニックで、統合失調症と、判断されました。その時は、幻聴だと思い込んでいました。 セカンドオピニオンで、次の病院で、治療を続けて、薬を、12年間、オランザピン、レキサルティと、変えて飲んでいますが、今は、統合失調症の、症状はなく、それよりも、副作用...
4人の医師が回答
中学3年の時足が短いのでいじめられ精神科に行き入院させられることになり3ヶ月入院しました。しかし足が短いのは妄想だと言われ統合失調症となぜか言われました。そして高校も辞めて治療続けましたが僕の悩みは解決せず10年が経ちずっと統合失調症と思っていなかった母親の進めで...
僕は、統合失調症と診断されて11年たつ者です。最近、インターネットで統合失調症の誤診率が92.4パーセントもあると、ある精神科の先生が公表しています。現役の精神科医の人達はこの誤診率をどう思っているのでしょうか。
私は、統合失調症で、数年前から、服薬・通院しておりますが、最近、統合失調症は誤診が多い事を知り、自分のこれまでの経過を振り返り、病名が違うのではないかと気になっています。今現在は、エビリファイ3ミリを1日1回服用し、安定しております。...発病時...
昔、統合失調症と言われ、妄想があり、攻撃的になっていました。 妄想は今はなくなり、誤診と言われ 統合失調感情障害と言われました。 それからというと、病気ではないと言われ いま病気ではないみたいです。
2人の医師が回答
統合失調症は誤診だったということや、実は統合失調症ではなくて、ただのうつ病だったということはありますか? 自分の症状は統合失調症に当てはまるとは思いますが、急性期や消耗期や回復期のどれにも当てはまらないので違う病気の可能性があ...
うつ病と診断されてましたが、統合失調症の陰性症状にかなりあてはまる気がします。 気分の落ち込みはありますが、一番辛いのは健忘というか認知機能の低下と睡眠障害です。 サインバルタを飲んでもあまり変化を感じられませんでした。 ...サインバルタを飲んでもあまり変化を感じられません...
8人の医師が回答
こんにちは、お世話になります。 前回の質問で、統合失調症の薬のエビリファイを飲むのを止めたと書きましたが、その後、本当に統合失調症かな?と思い今日、担当医に統合失調症ですか?と聞いてみました。 僕が本当に統合失調症かな?と思...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 64
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー