統合失調症クロザピンに該当するQ&A

検索結果:31 件

クロザピン治療について

person 30代/男性 -

よろしくお願いします。 息子の事ですが、主治医変わりまして、全く診断も変わり、私達家族も本当に信頼と安心出来る先生に出会えました。 クロザピン治療になり、半年入院が、四ヶ月になり、来週退院となってきました。本当にありがたい限りです。 本人息子曰く、薬が効かなくなってしまったので、クロザピン治療にきりかえましょうと言われた時は、とにかくパニックになってしまい、ナースステェーシャンにも何回も相談に来てましたとも、看護師さんより今聞きました。本人は治療初めに主治医から、今までの経過過程について治療変更の理由きいました。大変重く受け止めていたようです。 ここで質問です?看護師さんも言われたのですが、薬が効かなくなった人が、統合失調症重度の患者さんではなく、少ない薬でも重症者はおりますよ。息子さんは今では順調に治療が進んで早退院になれているのですが、私個人としては、神経質にならなくていいとおしゃってもくれました。 あくまで、個人的な意見、看護師として、医師判断の区域には言えないのですがー もう妄想や暴言なく、落ち着いた息子本来の状態になりました。薬も問題なくしっかり飲んでおります。先生、クロザピン治療となった患者が、重度ではないですよね?主治医も統合失調症よりも躁鬱 双極性障害が合併していて、その治療薬 気分安定薬等全くしてなかったんだと、主治医が改めてその治療薬も取り入れていきますと言われました。結果躁の状態全くなくなりました。 クロザピン治療で効果あるのですから、しっかり、飲み続ければいいんですよね。重度と本人が思い込まないでと思います。 ケースワーカーさんも本人さん凄ーく退院したらどうすると考えても述べてもいます。社会復帰に意欲的ですとも、 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

向精神薬変更に関するご相談

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。40歳になる統合失調症の娘のお薬についてのご相談です。26歳時に初めて診断され以降、多数の向精神薬を試しましたがアカシジアに対する反応が出やすくいくつものお薬を断念しました。継続できたお薬は現在使用中のオランザピンとロナセンだけです。(レキサルティも数年前にロナセンに追加として2週間ほど試しましたがその際はアカシジアではなく効果を実感できずに継続しませんでした) オランザピンをとり始めて5~6年ほど経過しますが、しつこい妄信は消滅せず約3年前から初めて幻聴が始まりました。その当時の酷い状態と比較すると、少しずつでも安定してきてはいますが幻聴もまだ続いており、何よりもOCDと不安が酷く何にも集中ができずに毎日何もできず横になって過ごしています。 本人は今は幻聴よりもOCDの症状と不安が苦しいと言います。昨年まではパロキセチンも併用していたのですが、担当医師からおそらくOCDも不安も統合失調症に因るものなのと言われ、抗うつ剤は止めてオランザピンだけを継続しています。 しかし、オランザピンは現在の症状の改善には全く不十分で特にOCDは急速に悪化しています。加えて糖尿病とも診断されましたので早急にオランザピンから別のお薬に変更する必要があります。 医師からは数年前からクロザピンを勧められていますが、娘はある妄信のせいで人に会うことを拒否しており血液検査ができないため現時点では不可能です。また、デポ剤としてパリペリドンを勧められたのですが、娘はお薬が体内に長期間残る事に抵抗があると言い拒否しています。 質問です。 娘がアカシジアの為に断念したものはリスペリドン、エビリファイ、クエンチアピンです(他にもあったのですが覚えていません)。上記以外で「血糖値上昇、アカシジア反応が最小限で、陽性陰性両方に強力に働き、ASD, OCDにも効果的なお薬」を教えて下さい。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)