統合失調症一生治らないに該当するQ&A

検索結果:42 件

40代での統合失調症発病の可能性

person 40代/女性 -

何度も質問しまして申し訳ありません。 今現在、不安障害、軽度鬱治療中の42歳女性です。主に精神病恐怖、離人神経症で悩んでおります。 お聞きしたいのは40すぎてからの統合失調症の初めての発病の可能性はあるのかということです。 私の父親が40歳で統合失調症と診断され、(その後別の病気でなくなりましたが)、遺伝の確率が10%と聞き、今まさに私も同じくらいの年齢で不安障害を発症したので、このまま悪化して統合失調症になるのではないか。との恐怖がどうしてもとれず、離人感も余計に気になり、毎日心配してそればかり考えているので鬱気味、不眠になり、そのうちこのまま鬱が悪化して、怖い幻聴や幻覚が聞こえてくるのではないか。 そうなったらどうしよう、私は終わりだ、、と恐怖に恐われ辛いです。 音や見るものにもかなり敏感になってしまい、もしや幻聴では?離人感があるのはやはり統合失調症では?と、不安がとまりません。 主治医は、40代での発症はまれで、私の父親も誤診ではないか。と言われますが、本当にそうなのか、大丈夫なのか、と疑ってしまいます。 どんな人も可能性が0ではないことはわかっています。ただ、私は遺伝があること、父親ににて神経質な性格であること。また父親の病気に苦しむ姿を見てきたトラウマがあり、なかなか自分で大丈夫だと思えず、この先、一生この心配を背負っていかなければならないとなると、今の不安障害や鬱もなかなか治らないよいな気がして。。 これまで40年あまりは神経質ゆえに自分に注意が行きがちで、家庭も複雑であり、悩みも多かったですが、学校などではどちらかといえば優等生で対人関係も苦手ではありますが大きな問題もなくきました。 以前は父親のことも気にせず元気に暮らしていたのですが、、 主治医のいうように今後悪化して統合失調症になる可能性は低いと考えても大丈夫なのでしょうか。

4人の医師が回答

過敏性腸症候群は一生の病でしょうか癖でしょうか?

person 40代/女性 -

22年統合失調症で20歳の誕生日発病しました。心因性の薬は便秘が起きやすく、胆のうポリープと過敏性腸症候群と診断されています。精神科も消化器内科も同じ総合病院で診ていただいています。最近4年前の10月から13回パルス波とサイン派を総合病院に転院前、試された電気けいれん療法のPTSDか寒い日が続いたからか、ストレスからか過敏性腸症候群が酷いです。8月に胆のうポリープの腹部エコー、9月にクリニックで診てもらった大腸内視鏡検査でポリープを一つ取っています。粘土質のカチカチの便を摘便してからジャージャーの水下痢です。ラキソベロン、コトブキ浣腸40、牛乳一気飲み、出したい出したいと思えば思うほどカチカチとジャージャーです。自然と夜になると腹部に激痛と鈍痛の波が繰り返しあります。もう治らないのでしょうか?去年の消化器内科の主治医の先生に陽性転移してしまい、信頼厚かった先生に二度と受診出来なくなりました。そのショックもまだ完全には立ち直れません。もう過敏性腸症候群は統合失調症の様に一生の病なのでしょうか?どうか…助けて下さい。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

テレビとかで言ってる鬱の知識

テレビとかで鬱の知識言ってるけど、正しいんでしょうか? 鬱は必ず治るんですか?テレビとかでは治るって言ってるけど。前に精神科に通ってたとき、鬱の人が「糖尿病みたいに一生付き合うことになります」と言われたと言ってて障害者手帳も持ってました。鬱にも内因性がある?内因性は原因不明で統合失調症みたいに一生付き合うもの?鬱の治るって寛解ってこと? あと鬱になりやすい人ってやっぱりあるんですよね。これはありそうな気がします。 私はテレビとかの知識で勝手なこと言われたくないんです。けど私もテレビで言う知識が正しいのか間違っているのか分からないから教えてください。 私は27歳女です。21歳から25歳まで精神科に通っていました。 はっきり病名は言われてないですが、鬱状態、躁状態になりました。 あと25歳のとき私の話の内容から解離性障害の疑いがあると言われました。 今考えると家庭の問題で解離のような症状が出て(神経症で)だから鬱と躁の症状が出たんだと思います。今はもう病院に通わなくても大丈夫だという自信があります。 私は基本的に神経症だと思うんですが、なりやすい性格ってあるんでしょうか?やっぱ何でもちゃんとやろうって思う人がなりやすいんでしょうか?けど神経症の場合、神経過敏になってしまう環境がなければ病院に通う必要もないような気がするんですが。 ある人に中途半端な知識で私の病気について何かと言われてるような感じで「中途半端な知識で病気のこと喋るのやめて下さい」と言おうと思っています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)