検索結果29 件
統合失調症です。この疾患は、日によって体調がちがうものでしょうか?昨日の夜まではやるぞ!と思っていても今日が来てみると不安だらけです。また、人がいとおしくてたまらない気分になったりもするのですが、また時間が経つと人が怖くなったりの繰り返しです。今現在の気分は、現実世界で図太くなれずに妄想の世界に逃げ出したい気分でいっぱいです。というか、諸事情により薬を一週間してないのですが、大事なもの、例えばお金、家族、日常生活がなんだか上の空で、夢の中のような気分です。だれかの妄想の中の世界のような。再発じゃないか心配です。
3人の医師が回答
統合失調症と診断され3年程病院へ通っています。 理由もなく動悸が激しくなったり激しくイラついたりしています。 叫びだしたくなったりじっとしていられなかったりとパニックを起こしそうです。 以前は電車など狭く逃げられない場所に入った時になっていたのですが最近は自室などどこにいてもなります。 また周りの風景に現実味がなくなり自分を含めすべてが夢のようで別の空間からそれらを見ているようです。 担当医は話をしてもなぜかかわされてしまい薬を飲んでもなかなか治りません。 何かいい対処法はないのでしょうか 回答いただけたらと思います。
1人の医師が回答
統合失調症を患っており、他人に心の声が漏れてしまっているようでその反応を周りから示されてしまいます。結果として仕事がうまくいかなくなったり周りとうまくやれません。自分が目立っているように感じます。 色々不思議なことも起きています。自分は将来起業したり社労士になりたい夢があります。しかし周りから少し冷たい目でみられているようで叶いそうにありません。 今後自分はどんなことに気をつけてどのようにしていけばいいでしょうか?あまりにも現実離れしてることが起きたりしてやる気がなくなってしまいました。どうか助けて下さい。宜しくお願い致します。通院中です。
4人の医師が回答
もうすぐ6歳の娘の母親ですが、保育園の無い土日、寝てばかりいます。罪悪感や情けなさを感じています。そして、起きていても、現実に家にいて、娘が動いているのに、まるで夢の中かのように、変な見え方と言うか、自分はここにいない感じと言うか、とても表現が難しいのですが、そんな感じで、パニック障害や統合失調症などもあり、その変な感覚が怖くて、パニック発作が起きそうになります。夜、娘を寝かせる時間になり、やっと目が覚めた、と言った感じになりますが、全身がザワザワして、落ち着かず、とても不快です。なんとか、ご飯だけは食べさせていますが、他の事はやっていません。この変な感覚は、病気ですか?
私の母68才が一人暮らしをしているのですが、統合失調症に似た言動をし、心療内科の受診を拒み、 記憶のねつ造で、隣人には騒音で嫌がらせをし、叔母や私や姉や老人福祉の人に、八つ当たりや激怒して毎日電話してきます。留守や仕事で電話にでないと、執拗に電話してきます。保健所に相談しましたが、強制入院は無理だと言われ、イライラとストレスで仕事のミスが増え、怒りの沸点が低く、激怒してしまったり、泣きわめきたくなったり、夢か現実か不安になったり、職場の人達が、私の悪口を言って、笑い者にされているような不安感で、仕事や家事をするのがバカらしくて理性を保てません。どうしたらいいでしょうか?
統合失調症になり病気でしでかしてしまった過去のことや頭の中で幻聴とけんかしてしまったことが恥ずかしく元気が出ません。知人に迷惑かけたりと幻聴で出てきた人と頭の中でけんかしたことが情けないです。身から出たサビですが、夢を持って生きてますが過去の病気の件で叶えられないのではないか?と思います。仕事等で有名になったりした人は自分のような恥ずかしい経験してません。病気の過去とどう折り合いをつけていけばいいか悩んでしまいます。幻聴で出てきた人みんなと仲良く出来ていればこんな現実はなかったと後悔してます。生きる元気を失ってしまいやる気が起こらなくなってしまいました。 何もかも気にせず生きたほうがいいでしょうか?
昨晩、寝るときにウトウトして眠りに入りかけている時、突然、頭の中にまとまりのない、とりとめのない思考、考えが流れていきました。言葉で説明しにくいのですが、普段頭の中で考えるようなことが、わーっと、無意識に頭の中を走っているような、自分の理解が追いつかないくらい、自分で何を考えているのかわからないけど考えが流れていっているようなそんな感じがして、怖くて覚醒しました。起きているときにはそんなことは一切ありませんが、初めての感覚だったので、調べていると、自生思考??もしかして統合失調症かもしれないと、不安で仕方ありません。 もともと心気症がひどく、疾病恐怖の強迫神経症なのだとおもいます。毎回いろんな病気を心配しては当てはまってる気がして、ずっとそれについて心配、不安になるの繰り返しです。 しかしこの入眠時のこの感覚は、なんだか自分の思考が一人で走っていってるような感覚だったので、こわくなりました。よく、入眠する時に夢うつつといった感じで現実か夢かわかりにくくなることもあり、それも怖いです。 統合失調症のはじまりなのでしょうか。よろしくお願いします。
現在、さまざまな症状に苦しんでおります。 脳の中からシーンと音がする頭鳴り、唾が苦かったり、酸っぱかったり、不眠(寝ても寝た感覚がない、夢を見ている感じ、脳が休まっていない感じ)、頭が締め付けられる(複雑なことを考えたりすると)、記憶力の低下(思い出しにくい、覚えづらい)、理解力の低下、人の話をパッと理解出来ない、現実感の喪失、自分が自分でないような感覚、直前の出来事が夢のように思える感覚等さまざま症状があります。 特に頭鳴りが酷いです。 一時期、ドグマチールを飲んでいたのですが、食欲がまして太っただけで、症状が全く良くならないため、現在は断薬しております。 さまざまな症状が出ており、とても辛いです。 耳鼻科に行っても、聴力の以上は無く 脳神経外科に行ってMRIをとっても異常はないと言われます。 認知症 統合失調症 脳腫瘍 無自覚のコロナ後遺症を疑っております。 助けていただけないでしょうか。 アドバイスいただけないでしょうか。
20才の息子についての相談です。 今は通院しながら大学に通っています。 子供の頃から気分屋でした。小学生の時にみんなが自分のことを嫌っていると言うので学校に様子を見にいくと、とても楽しそうでむしろみんなから好かれている印象でした。 高校2年生の後半から朝起きられない日が度々あり、3年生になってからは聴覚過敏、本が読めないと訴えてきました。自分は鬱病だ、生きていても意味がないからと首をつろうと思ったけどそれも出来ないと泣いておりました。心療内科受診を勧め予約しましたが、行けませんでした。何とか卒業し、卒業してからやっと受診にこぎつけました。診断は統合失調症でした。 事前のヒアリングと数分の診察での診断でした。 息子の症状は薬を飲む前は聴覚過敏、醜形恐怖、頭の中で次々に映像が浮かぶ、鬱で、不安感は目立ちませんでした。 診察を受ける前から、自分は統合失調症なんじゃないか?と言っておりました。 幻聴は眠りに入る時、もしくは眠りから覚める時に今までで数回ある程度です。 他人に操られてる感はありません。 今飲んでいる薬はレキサルティ2ミリ、アリビプラゾール6ミリ、スルピリド50✖️2回です。 最初はレキサルティだけだったのですが他人の目が気になると言うことで追加になりました。スルピリドは鬱に効くということで飲んでいます。スルピリドを飲み始めてから、鬱は少しよくなってきました。今の状態は気分に波があり、常に何かしら不安を抱えております。不安が強くなると醜形恐怖も出てきます。あとは夢と現実の境界が曖昧だとか、不安神経症かも?とか言っております。 そもそも持っている気質が統合失調症の悪化と重なる部分があり、統合失調症と一言で片付けられないのかなと思っています。先生方にお伺いしたいのですが、このような状態の場合、統合失調症以外に考えられる病気はありますか?
お世話になります。 2ヶ月ほど前に愛犬を病気で亡くし、そのショックとストレスから約1ヶ月後に大きく体調を崩しました。 ある日、ベッドで横になっているとよく分からない映像が出てきて(今では夢だと思ってる)、少し心配になってネットで検索すると「統合失調症」が出てきました。 その時、その記事の内容に凄まじい恐怖感を抱いてしまいました。 それ以降、考えたくもないのに勝手にあり得ない考えが出てくるようになりました。 例えば、妹や母を見て(実は偽物?)とか、数字や文字を見て(これは本当に文字?)とか、病院で結果を聞いても(それ本当?)などが出てきます。 また、上の階から音がすると特に思考が出てくることはありませんがとても不安になります。 サイクルは対象物を見る→普通の思いが出る→変な思考が湧いてくる、です。 自身でそれらが出てきそうな時は分かり、否定もするし止める事も出来ますがとてもしんどいです。 これらの症状は1週間と少し続いています。少しマシになり始めたようにも思えます。 幻覚らしきものはそれっきりだし幻聴も全く聞こえません。ですが、こんなことを繰り返していたらその内現実との区別がつかなくなるのでは、と怖くなります。 これは強迫性障害、それとも統合失調症どちらの可能性が高いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 29
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー