統合失調症家族相談に該当するQ&A

検索結果:186 件

統合失調症の女性が勝手な妄想をして粘着してくる

person 20代/女性 -

夫が統合失調症の女性からの粘着を受けています。 その女性とは15年前に一度食事をしただけなのですが、数年に1回のペースで夫の会社に封書が送られてきます。 中身は「私たち昔付き合っていたよね、あの場所に行ったね、こんな思い出があるね」というものです。 過度な性的表現やおびただしいハートマークの数が書かれており、あまりにも気持ち悪いです。 夫は、一切そのような事実はない。 あまりにも気持ち悪いし、いわれのないことで会社にも迷惑がかかっている、と非常に困っています。 封書に名前が記載されており、SNSで検索したところヒット、アカウントに統合失調症と書いてありました。投稿の文章も支離滅裂です。(封書の文章も支離滅裂です) 数年に一度なので、耐えることも考えましたが、家族もおりますし気持ち悪くて仕方がありません。 どうにかして止めてもらいたいのですが、統合失調症の人に対して、例えば封書を送り返したり、やめてくれ、と返信をすることは、返って火に油を注ぐことになるのではないかと思っています。 警察に相談しても統合失調症の人の扱いは難しいのではないかと考え、ドクターの皆様からお知恵をいただけないかと思い、相談させていただきました。 対応策などがありましたらご享受いただけますとありがたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

家族とのことで…。

person 20代/女性 -

以前から、加害恐怖のことで相談しているものです。この症状は、良くなったり、悪くなったりと波があるのですが、今回は家族のことで相談があります。 私は確定はされていませんが、統合失調症だと診断されています。 その病気の症状がとうかわからないので、相談したいのですが、家族が病気の治療に協力的じゃないような気がします。家にいるのがつらいです。姉と兄と両親と私で5人暮らしなのですが、家族内の雰囲気が悪いと、確かに私は病気で迷惑をかけていますが、全て私のせいにされる気がします。そうやって落ち込んでいられるとこっちまで気分が暗くなるなど…何か言い返そうとすると、立場が違うとか、言い方が悪いのですが、なにかと言いくるめられてしまいます。 主治医にも家族とうまくいっていないことは話していて、外も家もつらいなら入院ということもあるよと言われています。 もともと一年前ぐらい前に自ら入院したいと言っていたのですが、母親から反対にあい、良くなったり、悪くなったりを繰り返しながら治療しています。 ちなみに兄も姉も30代ですが、実家暮らしです…。 姉は今仕事がつらくてやめそうで、家で愚痴っていて、それを聞いてるのもつらいです。でもなにか言うと立場が違うなどという話しになるので…。 これって統合失調症の妄想なのでしょうか? それとも考えすぎでしょうか? 友達もいないので誰にも相談できず、ここに投稿しています。とてもつらいです。回答お願いします。

4人の医師が回答

統合失調症なのでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 複雑な家庭環境で育ち小学生の頃から多少の虐めがありました。 虐めの原因は人とのコミュニケーションの取り方がわからなかったり、数日入浴しなかったりで不潔だったからだと思います。 (記憶にはありませんが、幼稚園の頃にも親戚のお婆さんに「誰にも言わないでね...」と意地悪されていることを訴えていたことがあったようです) 精神科に連れていってもらえたのは高校生になってからで、入部した部活の先輩から嫌がらせにあい、食事が取れなくなった為でした。 (大学病院の内科を受診し、そのまま精神科へ) 助けを求める一心で先生からの質問(どこかから命令される声は聞こえますか?等)にはいと答え、最初は適応障害、その後に統合失調症と診断されました。 デパスやいろいろな薬を処方されましたが、服用すると体調がとても悪くなったので服用はそこまでしませんでした。 精神科へはしばらく通いましたが、20歳頃に実家を離れ遠方へ引っ越してからは全く通わなくなりました。 思い返せば引っ越した辺りからみるみる症状は改善していきました。 周りからも「統合失調症には見えないし絶対違う」とよく言われていたので、自分でも違う精神疾患だったのかも?と思ったりします。 そして現在も実家から離れた土地で家庭を持ち生活しておりますが、たまに「統合失調症」と診断されたことを思い出し、もし自分が本当に統合失調症だった場合、これから先で家族に迷惑をかけるのでは?と不安になることがあります。 不安になっても相談しづらい内容なのでこちらへ投稿させていただきました。 私は統合失調症だったのでしょうか? 他に考えられる疾患はありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)