統合失調症注射副作用に該当するQ&A

検索結果:67 件

統合失調症と対人恐怖症

person 20代/男性 -

自分は病院で対人恐怖症の可能性が高いが統合失調症の可能性もあると言われました。自分は幻覚がないのですが前の病院から、引っ越したので、今の病院に変えたのですが、前の病院で幻聴があると間違って言ってしまい、統合失調症と診断され、今の病院に変わってから幻覚がないと言ったので、あれおかしいなという感じに医師がなったのですが、それで統合失調症の可能性もあると言われただけで、症状も対人恐怖があるだけなので対人恐怖症だと思っています。薬は最初ジプレキサを飲んでいて効かなくなってエビリファイに変えて、また効かなくなりリスパダールコンスタに変えて、副作用かもしれない症状が出て注射をやめて薬なしでいくことになりました。ジプレキサとエビリファイが効かなくなったのではなく最初から飲む必要がなく、効いていたという単なる思い込みだったんじゃないかなと思います。そして対人恐怖症だからこそ薬を飲まなくてもいいことになったと思います。あと精神の病気の人は太陽の光を浴びるといいと聞いたので自宅でできる光療法専用のライトを買って光を浴びるようにしたからなのか、エビリファイが効かなくなったと思い少しずつ減量している最中にも普通に対人恐怖もなく、一人で外出してレストランに行ったりできました。今は注射の副作用か何なのかは分かりませんがめまいなどで意識が薄くなり、体調が悪いので顔つきも悪くなって外に出るのが少し嫌ですが外に出れてます。統合失調症だと社会復帰は難しいと思うので対人恐怖症の方ができればいいなと思うのですが、自分の病名は何なのでしょうか?あと自分の病気が対人恐怖症だとしたら対人恐怖症は治っても再発することはあるのでしょうか?気持ちの問題で本当は普通に外にでたり人と話したりすることができると思うようにするのと、自信がつけば再発することはないのでしょうか?昔は誰とでも仲よく出来て悩みもありませんでした

1人の医師が回答

23歳の息子のエビリファイ注射の副作用かどうか

person 20代/男性 - 解決済み

23歳の息子ですが、昨年春頃から精神を患い統合失調症の診断を受け、9月からエビリファイ注射の治療をするようになってから、状態がかなり落ち着き、幻聴や幻覚などは勿論普通の生活が送れるようになり、就活や勉強なども意欲的にするようになり、ホットしています。ですがここ2ヶ月くらいからその副作用なのか、頭から足の先まで全身にひどい湿疹ができ、とても痒がり皮膚科でステロイドの塗り薬や痒み止めの薬を飲むようになりましたが、全く改善されず痒さが辛く、あまり外出しなくなりました。統合失調症の症状はほぼ見られなくなりましたが、20時間くらい眠ったり、最近では、勉強もあまり意欲的ではなくなりました。アカシジアはあり、よく部屋の中を徘徊したりする事はあります。 これも副作用なのかなとは思いますが、全身が痒いのはかなり辛そうなので、本人も次からはもう注射はやめると言っております。あまりにも蕁麻疹がひどいのでその影響もあるのかなと思うので、8回注射しましたが、これからは薬の治療に変える事は可能でしょうか?できればその方がいいのかもと思えたりしていますが、多分本人が注射は拒否すると思うのでその方がいいかなと思いますが、テープを貼るだけの新薬もあるようで、その方が楽かなと思えたりもしています。勝手に断薬などは絶対に避けた方がいいことを考えると、まずは注射剤からこのタイミングで薬とかに変えてもいいものか、蕁麻疹が副作用からきているのかが知りたいです。元々アトピー性皮膚炎はありましたが、ここ2〜3年はそれも落ち着いていました。 エビリファイから薬への変更、この症状が出たタイミングでも大丈夫かどうか心配です。最近はかきすぎて、服にまで血が滲むようになり、見ているこちらも辛いです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)