53歳女性です.
7月13日に右目の網膜剥離と白内障の手術を受けました。網膜剥離は上部が少し剥がれてたようで黄斑膜までは行ってないので難しい手術ではないと言われました。
7月14日手術翌日の検査と診察で大丈夫です。と言われ、まだ見えないので安心していましたが、夕方から眼内のガスの隙間から少し見ると左目より2倍物が大きく見えて不安になりました。
7月15日診療があり、物が2倍大きく見えるけど大丈夫か?と聞くと未だガスが入ってるから安定してないので大丈夫ですよ。小さく見える人が多いんだけど。と言っていた。
調べてみると、大視症みたいですね。
一時的なものだと願いたいですが。
これは先生が言われるように、徐々に普通に見えてくるのでしょうか?もし治らない場合は、また硝子体手術で治るものでしょうか?硝子体手術は何週間後にできるでしょうか?
術後間もないですが、心配なため宜しくお願い致します。