緑内障でも飲める鎮痛剤に該当するQ&A

検索結果:38 件

布団に入ったら胸部の重苦しさを突然感じた。

person 70代以上/男性 - 解決済み

間もなく71歳をむかえます。昨夜ベッドに入ったら突然胸が重苦しい感じがして、フット心臓が止まるのでは?と、恐怖感を味わいました。 思い返すと数日前にも一度同様の症状がありました。原因が何か?また、どのような対処が必要(経過観察も含めて)か、教えていただければ幸いです。 現在の既往症ですが、投薬を受けているのは、心房細動の不整脈(アミオダロンとメインテート1.25ミリ)=3回アブレーション実施後昨年6月に再発しました、高血圧(テルミサルタン)、高脂血症(エゼチミブ・プラバスタチン)、花粉症(1ヶ月まえからビラノア)、緑内障点眼薬です。 1年に一度程度逆流食道炎で投薬を受けていますが、一昨年秋以後は投薬は受けていません。逆に過敏性腸症候群との診断をされて、年末年始に2カ月薬を飲みました。 現在ですが、起床後朝食も済ませて3時間経過しましたが、胸部の重苦しい感じも若干ありますが、みぞおち周辺からムカムカ感も含めて何となく不快感を強く感じています。 一昨日循環器内科で定期診察で、聴診血液検査で異常なしでした。 朝起床後のオムロン心電図を添付させていただきます。 朝の血圧は139/92 脈は64でした。熱は35.3度でした。尚、10年以上前から、変形性頚椎症になっており、ここ一週間も首から首筋にかけて痛みが強い状態が続いています。また、同様に腰部脊柱管狭窄症にもなっており、手術は可能な限りしたくないので、どちらも本で読んだストレッチを行い、市販の消炎鎮痛剤を使っています。(医科向けの首はかなり試しましたが、副作用などが出て、殆んど駄目でした。) 雑多な症状があるのですが、診断やアドバイスを頂戴出来ればと思います。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

正常眼圧内緑内障について(至急お願いいたします)

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 先日、動くものを見ると気持ちが悪く、いつもの眼科に行ったら、疲れ目でしょう、ということで、別の眼科に行ったところ、正常眼圧内緑内障だと言われました。 最初は視神経が弱い、と言われ、念のためにとうけた、視野検査の結果、正常眼圧内緑内障だと言われました。通常の人は丸の中が青いけど、私の場合は、中心と外側辺り(右下)が赤かったです。 緑内障と聞いて、ゆくゆくは失明しますか?と聞いてしまい、大丈夫です。と言われ、他のことを聞けなかったので、教えていただけたら、と思います。 上記の検査結果では判断できない、と言われるかもしれませんが、私の症状は初期なのでしょうか?また、正常眼圧内緑内障だと、急性緑内障にはならないのでしょうか? 急性緑内障の場合、頭痛、吐き気、充血とありますが、充血とは、目の血管が赤く浮き出ることではなく、白目全体が赤くなる、という認識で間違いないでしょうか?眼痛は、眼が痛くなるのでしょうか、目の回りなのでしょうか? 頭痛、吐き気があったため、鎮痛剤を飲んだところ、だいぶ頭痛はおさまりました。このことから、目の問題ではないですよね? 元々心配性なので、かなり不安になっています。 大変申し訳ありませんが、どなたか、出来れば早めに回答いただけますよう、よろしくお願いいたします。 現在の症状として、頭痛、吐き気は鎮痛剤でおさまり、目の上、眉下当たりの痛み、目の血管がいつもより赤いことです。 緊急を要すれば、明日朝眼科に行きたいとおもっています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)