緑内障目薬の副作用に該当するQ&A

検索結果456 件

ステロイド緑内障は治りますか?

person 60代/男性 -

60歳男性です。 6月から高安動脈炎の治療でプレドニゾロン服用中です。最初は60mgでしたが、現在は9mgまで減っています。服用を始めて目が見えにくくなって来て、最初は入院中に暇でスマホ見すぎたり、退院後も不眠で朝早く起きてスマホをずっと見てたせいで悪化したと思ったのですが、7月下旬に眼科を受診したところ、眼圧が少し高く、視野も悪くなっており緑内障だと言われました。「開放隅角」だそうです。 ラタノプロストという目薬をもらい入れていますが、眼圧は13まで下がっていますが、先日先生にステロイドをやめたら治るのか聞いたら、治らないと言われました。 その先生はステロイドで緑内障になったことを覚えてないのかと疑念をもっていますが、話しにくい先生なので聞けませんでした。 最近は、目薬を入れるとき目を大きく開けるとすーすーするし、昨夜もテレビを見ているだけどしみるような感じがありました。目薬の副作用でしょうか? 質問は、以下の2点です。 1.ステロイド緑内障はステロイドを減らすと治りますか? 2.目が染みるようなヒリヒリする感じがあるのは目薬の副作用でしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

エイベリス点眼後の劇症的な副作用

person 50代/男性 -

50代男性 左目緑内障との診断でエイベリスを処方されました。経緯と知りたいことを以下に記すのでアドバイスいただけたらと思います。 1日目 眼底検査の瞳孔を開く薬の影響が残っている夕方に帰宅後すぐにエイベリスを初点眼。 2日目 充血はあったが、充血以外は違和感なく寝る前に点眼 3日目 眼痛、大量の粘液みたいな涙、充血の症状が発現した。眼球全体が炎症を起こし浮腫んでいる感じ。ピントを合わせたり少し姿勢を変える時に眼痛が起こる。左目を開けていられない。 副作用と考えてこの日からエイベリスの点眼はやめた。 4日目 症状は変わらず。日曜なので受信できず。 5日目 本日 症状はまったく変わらず。受診したところ、アレルギー反応とのことで、フルオロメトロン点眼薬、エピナスチン塩酸塩飲み薬が出された。眼圧は21→26に上昇。 アレルギーは色々持っているが、今まで薬剤アレルギーを発症したことはない。 知りたいこと 1.副作用止めの薬は速やかな治療のため、もっと強めのステロイド点眼薬や点眼の抗アレルギー薬という選択肢はあり得ないのでしょうか? 2.エイベリスの副作用を調べてもこんな劇症的な副作用は見当たらないのですが、臨床ではたまにあるものなのでしょうか? 3.点眼したのは2回だけで、やめた後3日経っても副作用がまったく良くなりませんでしたがそういうものでしょうか? 4.正常な視機能か必要な仕事なのですが良くなりますか?今日は仕事を休まざるを得なくなりました。 5.今後選択し得る緑内障点眼薬は何でしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

緑内障によるミケルナ点眼薬(β受容体遮断作用)のランニングへの影響について

person 40代/男性 - 解決済み

46歳男性です。 緑内障と診断されて3年です。年末に眼圧(点眼後15-17程度)のさらなる低下を目的に、主治医の先生の勧めで、これまで利用してきたラタノプロストからミケルナへ変更する事になりました。 先生からよご説明だと、β受容体遮断作用により眼圧を調整する水分の産生を抑制する事により眼圧を下げるとともに、副作用として ・息をするときヒューヒュー音がする、息苦しい [喘息発作] ・脈が遅くなったり、めまい感から気を失う [失神] ・脈が遅くなる、息切れ、めまい [徐脈性不整脈] ・体がだるい、呼吸困難、全身のむくみ、吐き気 [うっ血性心不全] というものがあるとのことです。 そこで質問です。 質問1.趣味でランニングをしており土日にそれぞれ10キロ程度、年間1,000キロ程度走っているのですが、目薬を変えてから5キロくらいでしんどくなって走れなくなってしまいました。目薬のβ受容体遮断作用が影響しているでしょうか。 質問2.もし、ランニングに影響しているようならばできれば目薬を変えたいなと思うのですが、他の選択肢はあるのでしょうか。できれば、ランニングは気持ちよく続けられて眼圧を下げられるといいなと思います。どれが適しているでしょうか。下記、一般的に緑内障で利用される目薬だと思います。次回、主治医の先生にもご相談をしてみたいと思うのでアドバイスをいただけますと幸いです。 •炭酸脱水素酵素阻害薬 •α2作動薬 •ROCK阻害薬 •EP2受容体作動薬 質問3.父と叔父が心房細動でカテーテル手術をしているためミケルナの不整脈の副作用の可能性は怖いと思っていますが心配しすぎでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)