来月の3日で生後2ケ月になる娘がいるのですが解らない事があり、いくつか質問させて頂きますので宜しくお願い致します。
【1】首の周りに出来やすい汗疹やおむつかぶれが心配な場合、ベビーパウダーは使用しない方がいいのですか?オムツを替える際まだ何も処置はしてなくて替える時内輪で煽って乾かしてるだけなんですがいけないですよね?
【2】ミルクの間隔が解りません。もう新生児ではないので3時間以上は開けているのですが最大何時間開けても大丈夫でしょうか?寝てる場合、流石に6時間経っても欲しがる気配がない時は起こして授乳させています。
【3】最近よく寝ています。心配になる時もあります。起きてる日もあるのですが寝ている時は本当に起きる気配がなく最高17時間位寝ていました…。これは普通なんでしょうか?変な病気ではありませんか?
【4】アパート暮らしです。お魚を焼く時に換気扇は回していますが多少匂いがこもります。赤ちゃんに何か影響はありますか?
その他の煙りも気になります(外で草を燃やしてる煙りや蚊取り線香など)
【5】寝ている時、赤ちゃんの息が荒いです。異常ですか?
沢山質問してしまい申し訳ありません。
忙しいとは思いますが先生方、どうか宜しくお願い致します。