39歳です。
この度体外受精にて妊娠し、6w6dで心拍確認後、本日8w5dで胎芽の心拍が確認できず、胎芽の大きさも8w2dのサイズのため繋留流産と診断されました。
4日後に手術を勧められ、予約を入れています。
今の時点で心拍が見えないので、絶望的なことはわかっているのですが、、4日後診察なくすぐ手術なので、不安です。
質問させていただきたいのは、私は今お腹にいる子の前に25歳で1人8w5dで流産(この時は自然流産)、次の妊娠時は29歳で39wで出産しましたが2480gの低出生体重児でした。
2回目の流産経験があり、低出生体重児出産歴がある場合、不育症の可能性があると以前何かのコラムで読んだのですが、私はそれに該当する可能性があるのでしょうか?