繋留流産手術後 妊娠すぐに該当するQ&A

検索結果:51 件

繋留流産?卵管流産?

person 30代/女性 -

6月末から不正出血?があり、7月2日生理予定日ぴったりに生理?が始まり3日間は量多め。 その後3日間くらい茶色い少ない出血でした。 その2日後にまた少量出血。不思議に思い市販の妊娠検査薬で薄い陽性反応。すぐに病院へ行きましたが、病院での尿検査でもすごく薄い陽性。 超初期の科学流産?と言われました。そのまま経過観察で大丈夫だと思っていたらなかなか出血が止まらず、再度病院受診でホルモン剤(デュファストン)処方され7日間飲んでも止まらず、繋留流産疑い?で子宮内容物除去術をしました。 内診のエコーでは子宮内には流産の残り?的な物は確認されず、手術後にまたhcgを調べて数値が下がっていなければ卵管流産?と言われました。 ちなみに手術当日の手術前のhcgは155と低かったです。わたしは4年前に子宮外妊娠で卵管破裂の為、左卵管を失っています。今回、卵管流産だとしたらまた右側も失ってしまうんでしょうか? 次の受診は4日後です。その時に全て結果が出るのでその日まで待てばいいんですが… 不安で不安で質問させていただきました。 担当の先生的には、取り出した内容物にはそのような組織は肉眼ではみつけられなったと言っていました。そしつ手術後、今日で3日目ですが、くしゃみや咳をすると右側卵巣?卵管?付近がズキーンと痛みます。もしかしたら卵管流産の影響?とまた更に不安になります。 卵管流産だとしたら絶対に卵管切除しなければならないんでしょうか?その部分だけ切除して卵管を残す事はできないんでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

繋留流産(掻爬手術)後の経過と日常生活について

person 30代/女性 -

20日ほど前に妊娠8週で繋留流産と診断され、掻爬手術を受けました。 術後10日目の診察で子宮の戻りが悪く子宮にまだ血が溜まっているとのことで子宮収縮剤を5日分処方され飲み終わりました。 子宮収縮剤を飲んでからすぐに出血と真っ黒な塊が出続けて、薬を飲み終わって2日後の今も茶色と黒のオリモノのようなものがでています。 2日前から基礎体温が下がり、突っ張るような下腹部痛があります。 今日、術後2回目の診察へ行ったところ エコーで子宮の戻りの確認をすると思っていましたがエコーは無く「プラノバール10日分処方するので、これを飲み終わって出血したらまた受診してね。その頃には子宮も元に戻っているはずだし、次の周期から治療再開できるかもしれないから確認しようね」とのことでした。 ※今の出血状態と腹痛の件は伝えています。 診察中に聞きたかったことを聞きそびれてしまったので、いくつか教えていただきたいです。 【1】 子宮収縮剤を飲み終えてからも、茶色と黒い塊が出続けていて腹痛もあるのですが、これは問題ないでしょうか? 【2】 ネットを見ていると流産手術後は自然に生理が来るのを待っている方が多いようですが、私のように薬を使って生理を起こさせても問題ないでしょうか? 【3】 1回目の消退出血が起きた後、すぐその周期から治療再開できる事ってありますか?(2〜3回は生理を見送る所が多いようですが、すぐに治療再開でも問題無いのでしょうか?) 【4】 繋留流産の掻爬手術後は2週間は安静にするようにと言われていましたが、もう2週間経ったのでジムでの筋トレや水泳等の運動は再開しても良いのでしょうか? いくつも質問してしまい申し訳ございませんが、ご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)