美容整形後遺症に該当するQ&A

検索結果:27 件

ジスキネジアと思われる症状の治療について

person 50代/女性 -

母の相談です。双極性障害のため精神科に月1回通院しています。発症時(15年程前)より比較的穏やかになってきているかと思います。 精神科の薬は、ラミクタール10mg、エビリファイ6mg、ロラゼパム0.5mg、エスタゾラム2mg、ゾルピデム5mgです。(昔は10種類程の薬を飲んでいましたが、ここまでシンプルになりました) 相談したいことは、身体症状で、坐骨の痛み(火が出るような痛み)、たまに背中・ふくらはぎの痛み、頭の側面付近がキーンと鳴る不快感、目の上や顔の突っ張る痛み(母は躁の時に勢いで二重と頬の整形をしたのですが、そのせいと言っています。その美容外科に相談しましたが、整形による後遺症ではないと言われたそうです)です。 整形外科では、「坐骨神経痛」と言われています。ノイロトロピンを処方されていますが、あまり効かないようです。 眼圧が高く緑内障もあり、眼科も通院しています。 また、特発性血小板減少性紫斑病と診断され、血液内科も受診していますが、経過観察で大丈夫のようです。 母の一番の訴えは「坐骨の痛み」で、MRI、CT、レントゲンをとりましたが、少し背骨が曲がっている、頭には少し白い影が見えるが今は問題ないとのことでした。 歩いていると、右側に自然に寄ってしまいます。声をかけると左側に戻ることが出来ますが、少しすると無意識に右側を歩いています。また、歩幅も狭く、50代と思えない程の歩行の遅さです。 また、無意識に下顎が左右に動く(歯医者では歯ぎしりがひどいと言われました)舌が動いてクチャクチャと音がすることもあります。私なりに調べ「ジスキネジア」の症状かと思い、母の精神科の主治医の先生に相談したところ、「しかし、精神症状を抑えるための薬ですから」との事でした。 この症状について何かできないものかご意見をいただけたら有難いです。どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

良性のしこりがあるのにヒアルロン酸豊胸

person 20代/女性 -

初めて投稿させて頂きます。 お忙しい中とは思いますが、不安で仕方ないのでご回答お願い致します(>_<) 私は、去年の9月に、ヒアルロン酸豊胸をしました。 また、その1年前に左胸にしこりが見つかって良性の診断を受けていた状態した。 豊胸をしてすぐは本当に痛くて一人で起き上がれないくらいでした。2週間ほどでなんとか普通に生活できる様になりましたが、左胸は右胸に比べて痛みがあるとは感じていました。そして1月頃に左胸の違和感というかちくちく感のようなものを感じだし、前回3月の生理の時に明らかな痛みを感じました。生理の張りかとも思い、様子を見てみましたが、今生理が終った後でも押すと痛くて、明らかに右より全体的に固いです(;_;) また、これも5年前くらいからですが体を左右にひねると肋骨の辺りが痛みを感じます。医者で骨など調べても異常はなしでした。 肋間神経痛かとも思ってましたが、その痛みも最近強くなっている気がして、やはり体をひねらないと痛みはないんですが、前より痛みます。あと腕を後ろに引いたり、あげたりすると脇の辺りにつった痛みがします。 私は人一倍びびりで乳がんだったらどうしようという思いで怖くてたまりません。豊胸をしてることを医者にばれることや、乳がんだったらどうしようと怖すぎて病院にも行けず、独り暮らしでもあり、どうしたらいいのか迷ってしまっています。あと、マンモグラフィが痛すぎてそれも行きたくない原因です(;_;) これはヒアルロン酸による後遺症の可能性はありますか??美容整形外科に先ほど電話をしたらヒアルロン酸が固まって張ってることによる痛みの場合もあり、分解する注射もあるとのことで再度来院してほしいとのことでした。怖すぎます(;_;)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)