翼状片手術後に該当するQ&A

検索結果:75 件

左目の翼状片手術9日後から両眼複視、視力低下の症状

person 50代/男性 -

左目の黒目に初発翼状片手術(弁の移植要する)をして次の日通院し目薬を始め、7日後通院検査、視力も変わらず問題なしでした。しかし、その2日後の術後9日後から、両眼で左を見た時だけ物がダブって見える両眼複視になり、左目裸眼視力も0.7→0.3に下がりました。左目の動きも悪く、複視と視力低下もあり裸眼だと酔って気持ち悪くなり不安で病院行き、症状話すと、専門的には言わず、翼状片が再発しようとしてる状況、自然に治る事もあるがいつかわわからない、ダメなら再手術検討との説明でした。調べたところ、この眼科の処置は再発予防で結膜を深く処理してるから筋肉と組織?結膜?が癒着したのかと思われます。現在術後1ヶ月、症状が出てから3週間経ちました。手術事態は納得してるもので誰のせいでないのは分かってますが、自然に治る未来が見れず不安で不安でしょうがないです。 今回は翼状片手術後からの障害で、脳や神経の異常はないと思われます 相談したいのは以下のとおりです 1、今回の筋肉の癒着と思われるものは自然に治る事はありますか? 2、再手術となった場合、この筋肉を剥離する手術はかなり難しい事でしょうか?リスクはありますか? 3、視力は別の理由で改善はしないものですか?複視が治れば改善する可能性ありますか? 4、改善するようなリハビリ的な事はありますか? 5、2月初旬に右目翼状片手術予約してあったので改善してなければそちらを左目複視改善手術にあてますと言われましたがまだ様子見た方が良いか?早く手術したほうが良いのか? 長々申し訳ありません 回答宜しくお願いいたします

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)