老年精神科に該当するQ&A

検索結果:176 件

脳にも血管にも異常がなくても異変はあるのですか?

person 40代/女性 -

実は先日、知っている精神科を受診しました。 自分に認知症のケがあるのではないかと、心配事を あれこれ話したのですが・・・ 他の病院で脳のMRIを撮って異常がなかったと告げると、 「脳に問題がなくてもあきらかに様子がおかしい高齢者はいたし、ピンピン元気にしているのに脳に異常はあった高齢者もいた」と、認知症を診断するのはとても難しいという 話をされました。 そういうことは、脳神経科や精神科ではありふれたものなのですか? この医師は物忘れ外来をうたっているわけではなければ 認知症のサポート医でもないようです。 私は会社からも「理解力が低い」など言われたことがありますし、それが原因であるのか、処理力も周りと比べてずいぶん劣っています。 原因を調べたいのに調べる方法事態を否定されてしまったようで困っているのですが、どのような検査機関に相談に行けばいいのか困っています。 引きこもりから脱出してかれこれ10年はたちますが、ずっとそのような悩みが続いていて、苦しい思いをしていたので精神科で告げると、決まって抗不安薬を処方されました 飲むとボーっとするだけでした。 仕事していると頭にカッカと血が上った感じがし、判断力が落ち目に見えてペースダウンします(別に怒りながら仕事をしているわけではありませんが)。目を酷使する仕事なので、目や首の筋肉の緊張も加わってしまい結構しんどいのです。 ヒントがあればよろしくお願いいたします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)