耳の上 押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:473 件

首のしこりが気になります。

person 20代/女性 -

24歳、卵巣嚢腫でジエノゲスト服用中です。2024年の11月に全身dwibs、mri、胸部ctを人間ドックでやった際に異常はありませんでした。 1週間半前ほどに首を触っていたら首の顎真下右側らへんに縦長、楕円ぽい縦2センチ✖️横1センチか5ミリほど(予想)のコリコリ、プリプリした可動性のあるしこりを見つけました。いつからあったのかはわかりません。 外側からは見えず、喉の骨ら辺を触ってグリグリ押すとわかる感じです。 別件でエコーがない耳鼻咽喉科でファイバー内視鏡とコンビームCTは同時期に撮影してそれは咽頭と鼻が少し腫れてるけど特に悪い異常は無しでした。 首のしこりがリンパ節炎で腫れているのか、リンパ腫や頸部の悪性の何かが転移したのかと思い耳鼻咽喉科に行ってとエコーをしてもらいました。その時にそのしこりをグリグリおすと耳が痛くなるということもお話ししました。 そうすると、これはリンパではなくて顎下腺の組織の一部が飛び出ている?腫れていて触れている?顎下腺はブツブツした形をしているからそこの一部に触れているのだと思う。エコーで見る感じ悪いものではなさそう。顎下腺が少し閉塞気味で唾液が出たいけど出れなくて、その部分に触れるのかもという感じのニュアンスのお話でした。 ただ私自身が触った感じだと顎下腺の一部というより何か1つの独立したしこりがコリコリプリプリ動くので、本当に顎下腺の一部が動くのか疑問です。実際にエコーで見ていただいているので、エコーでそう映っていたのか、そのような顎下腺の触り方のようなことがあり得るのか教えていただきたいです。もし悪いものなのであればセカンドオピニオンや追加で検査をするべきなのか考えたいです。 お写真には外から見た普通の状態と大体の大きさと角度と位置を上から書きました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)