40歳女です。急性低音性感音難聴を初めて今年6月より4,5回繰り返しました(左耳のみ1,2週間低い耳鳴と聞こえに変動)が今は落ち着いています。しかし気になるのが聴力過敏(大きな声、音、近くのカサカサ音等響く)が残るのと左耳の入浴、運動後等の息上がった後の微かな鼓動音、あくびや伸びをした時のみですが右耳の内臓音?(狭い金属トンネルの中にいる様な音)、また繰り返すのかどうかの不安です。
聴覚過敏や鼓動音に関してはこの病気後耳や聴神経〜脳が過敏になってしまったせいなのか。(耳閉感まで行かないが過敏になったせいで耳圧の変動を感じ取って今どちらの鼻が詰まっているか、左右の鼻の詰まりのタイミング等分かる程になった)
あくびや伸びをした時の音に関してはその時だけなのですが皆さんある事(あくび時通常耳管開くから)だから気にしないで良いのか、しかしなぜ左耳はその音がしないのか。
また繰り返す不安を消す工夫を教えて頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。