20日前に飛行機に乗りました。耳が痛くなる予測はしてましたが、イヤホンを付ける対策で逃れたと安心していたのですが、耳に小指を入れてからすごく痛くなりスチュワーデスさんに訴えたら白湯を渡され少し和らぎましたがその日は夜もベッドに寝ると痛かったです、
翌日も高所では耳が痛く飲込み時に耳がガクガク音がしました。3日後に飛行機で帰る時は耳栓を付けてずっとお茶をチビりチビり飲んでいて、痛くなりませんでした。家に帰り左耳だけが、ガサガサ奥で鳴ったりしていたので耳垢がたまっているのかと小指でほじくっているとちょっと痛かったり、ガサガサするので、飛行機に乗った1週間後に耳鼻科に耳垢を取って貰ったら治ると思って行ったら
真赤になっているとの事、耳垢はない!初診は内科医でした、飲み薬と点耳液が出ました
1週間後の再診は耳鼻科の先生で鼓膜が赤い写真を見せてもらいそのうち治ると薬なしでしたが飲み込んだりあくびをするとポコポコ音がしたり、落ち穂拾いの体制でガサガサなったり
閉塞感もあったりなかったりします、2日後にまた受診しますが、治るんでしょうか?