耳の中ガサガサに該当するQ&A

検索結果:245 件

飛行機に乗ってから耳の中でガサガサ、ポコポコ鳴り閉

person 60代/女性 -

20日前に飛行機に乗りました。耳が痛くなる予測はしてましたが、イヤホンを付ける対策で逃れたと安心していたのですが、耳に小指を入れてからすごく痛くなりスチュワーデスさんに訴えたら白湯を渡され少し和らぎましたがその日は夜もベッドに寝ると痛かったです、 翌日も高所では耳が痛く飲込み時に耳がガクガク音がしました。3日後に飛行機で帰る時は耳栓を付けてずっとお茶をチビりチビり飲んでいて、痛くなりませんでした。家に帰り左耳だけが、ガサガサ奥で鳴ったりしていたので耳垢がたまっているのかと小指でほじくっているとちょっと痛かったり、ガサガサするので、飛行機に乗った1週間後に耳鼻科に耳垢を取って貰ったら治ると思って行ったら 真赤になっているとの事、耳垢はない!初診は内科医でした、飲み薬と点耳液が出ました 1週間後の再診は耳鼻科の先生で鼓膜が赤い写真を見せてもらいそのうち治ると薬なしでしたが飲み込んだりあくびをするとポコポコ音がしたり、落ち穂拾いの体制でガサガサなったり 閉塞感もあったりなかったりします、2日後にまた受診しますが、治るんでしょうか?

4人の医師が回答

10歳女児、耳垢除去後も耳の中がガサガサ

person 10代/女性 -

10歳の娘が、耳の中がガサガサすると言うので、耳鼻科で耳垢を掃除してもらいました。3/4(金)のことです。 ところが、その後も口を大きく動かすと右だけまだガサガサすると言い、月曜になっても気になると言うので、再診で見てもらいました。 金曜の処置後同様、見える耳垢はもうなく、鼓膜もきれいということで、一応水洗いという処置だけしていただきましたが、本人曰く結果は変わらずとのことでした。 ただ、本人は「もう気にしないようにする」と言っており、その後自分から訴えてくることはなくなりました。 それから1週間経ち、何も言ってこないので聞いてみましたが、まだガサガサはしているようです。 本人が気にしないことにできるレベルなのであれば、親も気にしなくてよいものなのでしょうか。自分の経験から考えると、耳がガサガサするのはとても気になり、集中力にも影響しそうな気がするので心配しています。原因も気になります。何かご教示いただけると大変ありがたいです。 なお、乳児の頃にかかりつけ耳鼻科で耳掃除は危険なので家ではしなくて良いと言われたため、家では一度しかしたことがありません。年に2、3回、耳鼻科で大きな耳垢を取ってもらっています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)